KALAKARI | 〈一点限り〉オールドキリム 1-7 古き良き味わいをもつオールドキリム
暮らしの中で大切に使われてきた、オールドキリムを期間限定でご紹介します。日々を彩るアートのようにお気に入りを見つけてみませんか。
販売期間:2019年2月20日(水)15:00まで
販売期間:2019年2月20日(水)15:00まで






■キリムについて
キリムとはパイルのない縦糸と横糸だけでできた織物です。オールドキリムとは織られてから50年から100年くらいのものといわれています。羊とともに生きる西アジアの遊牧民は、生活日用品・衣類・寝具・食料を入れておく袋など、当然のようにキリムでつくりました。それらを、ラクダやロバの背に積み移動します。
遊牧民に適した移動式の住居「ブラックテント」にしたり、敷いたり、埃よけにしたり、間仕切りやカーテンにしたり...。すごく長かったり、大きかったりするのはそんな理由があるそうです。
キリムの織り手である遊牧民の宗教的理由から、幾何学模様で柄が表現されています。そこには織り手の女性達の夢、願い、喜びなど様々な思いが込められています。
機械織では醸し出すことのできない素朴さと、古き良き味わいをもつオールドキリム。現在では希少なものとなり、コレクターも増えています。
◆ カラカリのキリム展 商品一覧はこちらから
SHOPPING MEMO
サイズ(約) | 32×30cm |
---|---|
素材 | 不明(ウールと思われます) |
推定製作年代 | 不明 |
産地 | 不明 |
民族・エリア | 不明 |
オールドキリムのため、織ムラ、ゆがみ、ほつれ、汚れなどが見られます。画像で表示していますが、詳細はお気軽にお問い合わせください。ユーズド品のため、購入後はクリーニングをおすすめいたします。
■ こちらの商品は下記店舗でご覧いただけます。ご覧になる場合は、事前に店舗までお問い合わせください。
リネンバードホーム二子玉川
(東急田園都市線・大井町線二子玉川駅より徒歩3分)
東京都世田谷区玉川3-12-11
TEL:03-5797-5517
※ 実店舗と在庫を兼ねているため、ご注文いただいても用意ができない場合がございます ※ 画面表示の色は、ご利用の環境等により実際の色と多少異なる場合があります
箱入りラッピング | 不可 |
---|---|
簡単ラッピング | 不可 |
ネコポス | 不可 |