the linen bird haberdashery|うさぎのヤリー

眠そうな表情がかわいい「うさぎのヤリー」

眠そうな表情のなんともいえないかわいさの「うさぎのヤリー」。
ぬいぐるみ作家 金森美也子さんとつくったリネンバードオリジナルドールキットです。

◆ぬいぐるみ作家の金森美也子さんと

ぬいぐるみ作家の金森美也子さんとは長いお付き合いで、いままでにもたくさんのぬいぐるみを作ってもらってきました。
今回の「うさぎのヤリー」は目を閉じた眠そうな表情がなんともいえないかわいさ。
金森さんらしい、ゆるっとした雰囲気のぬいぐるみになりました。

 

◆上質なベルキーLIBECO社のリネン

ベルギーLIBECO社の100%リネン生地「Yali」を使っているので「ヤリー」と名づけられました。ざっくりとした素朴な質感がヤリーにぴったり。
 ▲Yaliはざっくりとしたしっかりめのリネンですが、次第にやわらかくくったりとした風合いになっていきます

 

◆型紙付きのキットです

こちらのキットは型紙付きなので、一つつくったらお好きな生地でつくっていただくことができます。個性あふれるたくさんのヤリーをつくってくださいね。

型紙に合わせて裁断をしたらあて布をブランケットステッチでアップリケ、
目や鼻は刺しゅうをします。耳や顔など、パーツをつなぐ位置を少しずらしたり傾けるとよりかわいく仕上がりますので試してみてください。

▲ステッチをあえて目立つようにするとかわいらしい雰囲気が出ます▲おしりには生地をほどいてつくった糸を束ねてつけます。ふさふさのしっぽがかわいい

◆コットンバッグに入れてお届けします

ちいさなヤリーがスタンプされたバッグに、材料と作り方説明書を入れてお届けします。
完成したらバッグに入れてプレゼントしてもいいですね。
▲ちいさなヤリーがスタンプされています▲キット内容



 

金森さんの書籍「古着で作るぬいぐるみ」はこちらから
※「うさぎのヤリー」は掲載作品ではありません


■「うさぎのヤリー」をInstagramで投稿してください■

個性あふれるみなさまのうさぎのヤリーをシェアしてください!
Instagramに下記の2つを付けて投稿してください。

ハッシュタグ:♯うさぎのヤリー
アカウント名:@thelinenbird_haberdashery



金森美也子 Miyako Kanamori

ぬいぐるみ作家。身近な素材でぬいぐるみを制作する傍ら、ぬいぐるみのワークショップも行っている。

著書に『古着で作るぬいぐるみ』(産業編集センター)、『DOG? or ZOO?ヌイグルミニナッテコンニチワ』(エクスナレッジ)、『手袋いぬと靴下ざる』『りすが作る、手袋でぬいぐるみ』『白くまワールド』(文化出版局)、『Sock and Glove』(Penguin Group)、『nui-gurumi』(FOIL)、『軍手ネコのつくりかたBOOK』(光文社)など。
http://nuiguroom.bananawani.org/


SHOPPING MEMO

<キット内容>
作り方説明書/型紙/刺しゅう糸/ネーム/わた/ペレット

ぬいぐるみの出来上がりサイズ 身長約54cm(耳を伸ばした状態)

※こちらはぬいぐるみ本体が作れるキットです。
※オンラインの画面の表示の色は、ご利用の環境その他により実際の色と多少異なる場合があります。


配送・ラッピング