アナログな魅力が詰まった自動巻き腕時計
atelier coinは、味わい深き表情を持っているものを取り揃えた時計店。
その中の手づくり腕時計ブランド“JOIE INFINIE DESIGN”では、一点一点手作業で“時そのものを楽しむこと”を大切に腕時計を制作しています。
※こちらの商品は受注生産品です。ご注文からお届けまで、お時間をいただいております。
【受注期間】2020年10月13日(火)~10月26日(月)10:00
【お届け時期】2021年3月中旬(2020年12月・2021年1月・2月お届けは予定数終了)

■リネンのワンピースに似合う時計を探して
「エンベロープで扱うリネンのワンピースに合わせたい腕時計って、なかなかないよね」
そんな思いから私たちの腕時計探しははじまりました。イメージは、シンプルで美しく、アクセサリーのように楽しめて、使いこむうちに変化して自分らしいものになっていく腕時計。
そんな時に出合ったのが、atelier coin 大護慎太郎さんによる手づくり腕時計でした。
一点一点手作業でつくられるこそ、同じものは世界にありません。金属部分の鎚目やいぶしの風合いなどに、味わいが感じられます。
「GROUND」は、今回の受注会の中で唯一の自動巻き時計。
電池の入っていないゼンマイ式でありながら、身に着けて生活しているだけで自動に巻き上がるため、毎日竜頭を手で巻く手間が必要ありません。
耳をすますと聞こえる「チチチチチチチ…」という歯車の動く音、最初に竜頭を巻くときの感触。そして何より、電池を使わないのに正確に時を刻めるという時計職人の中で受け継がれてきた伝統と技術。電池式やデジタル式にはない、アナログな魅力が詰まっています。

デザインは、大きめのアラビア文字のおかげで視認性が高いのが特長。文字盤の風合いは一点一点手仕事で焼き上げており、それぞれ唯一無二の表情となります。カレンダー付きなのも、ポイントのひとつです。
■手づくりならではの表情
枠は真鍮製。メッキ加工を施していない為、地肌をそのままいかしています。いぶし加工がしてあり、使いこむうちの変化が大きいのが特徴です。
▲写真右:裏側からは、動き続ける歯車を見ることができます
レザーベルトは、イタリア中部トスカーナ地方のポンテエゴラ、サンタクローチェ等の地区で生産された革を使用しています。
古来より受け継がれてきた職人達の熟練技術と、近年のテクノロジーを融合させて生まれたこの革は独特の落ち着きと色味を持っています。樹木から抽出する自然タンニン(ケブラチョ、ミモザ、カスターニョ、ターラ等)を用いて、ゆっくりとした時間の中でおよそ40日間かけて仕上げています。
▲レザーベルトは、帯の両端を薄く仕上げたフェザー仕様▲写真右:バックルは手縫い留め
■一緒に味わいを深めていく腕時計
毎日着けているのであればねじ巻き不要ですが、間隔が空く場合は竜頭を巻いて調整してください。完全に巻き上げた状態で、1日半ほど動き続けます。
機械式時計となりますので電池交換の必要ないですが、2~3年に一度程メンテナンスやクリーニングをしていただければより安心してご使用いただくことができます(配送可・料金は内容によって異なります)。
少し手間はかかりますが、それを上回る魅力が詰まっている自動巻き式の腕時計「GROUND」。この時計とこれからの時を一緒に過ごして、一緒に味わいを深めていきませんか?

関連記事
SHOPPING MEMO
主な素材:真鍮・革
サイズ:直径35mm 厚さ12mm
ムーブメント:MIYOTA
【受注期間】2020年10月13日(火)~10月26日(月)10:00
【お届け時期】2021年3月中旬(2020年12月・2021年1月・2月お届けは予定数終了)
※時計は1つ1つ制作しているため、文字盤などの表情にそれぞれの個性があることをご了承ください。
※同梱商品がある場合、全ての商品をおまとめして3月中旬に発送いたします。同時にご注文いただいた商品について、別日に発送をご希望の場合は備考欄にご記入ください(別途送料がかかります)。
※こちらの商品は受注生産のため、代金引換払いはご利用いただけません。また、ご注文後のお客さま都合での返品・キャンセル・変更は承れません。
※画面表示の色は、ご利用の環境等により実際の色と多少異なる場合があります。