体型や身長を選ばず素敵に。大人のサスペンダーパンツ

「日々の旅」をコンセプトに服をつくるsusuri(ススリ)より、どんな方にも似合う、サスペンダーパンツ「クラウンパンツ」をご紹介します。麻とウールを合わせた、表情ある生地もこの時季らしさを感じさせてくれます。
■身長を気にせず、かっこよくきまる
150cmくらいの小柄な方から170cm以上の方まで、身長を気にせず素敵に着られるのが嬉しいパンツ。肩紐のボタン穴で丈の調整ができ、それぞれの身長にちょうどよい位置で留めることができます。 ▲ブラック モデル身長168cm
▲紐には9つのボタン穴が開いています。パンツ内側についたボタンにお好みの位置で留めます
▲ベージュ モデル身長166cm 上から6番目のボタンに留めています
パンツの幅もたっぷりめでお腹や足のラインを拾わないのも嬉しいところ。身長だけでなく、パンツを履くときに気になるお腹周りや太ももなど、体型の出方も気にせずに着ていただくことができます。▲ボタンは共布のくるみボタン
後ろには、クラシックな雰囲気のバックルがついていて、すこし絞って後ろ姿のシルエットに変化をつけるのもまた素敵。V字になった後ろ中心もポイントで印象を引き締めてくれます。
クラウンとは道化師のこと。クラウンパンツはサーカスの役柄をイメージしてつくられています。クラウンの衣装のような大きめのシルエットはマニッシュな要素を含み、秋冬の気分にぴったりと似合います。▲裾を折っても◎
■合わせやすさも抜群。秋冬のコーディネートのつよい味方に
ワイドすぎるくらいのパンツ幅がスタイルづくりのポイント。この幅だからこそバランスがとりやすく、合わせ方次第でかっこよくもかわいくも着こなせます。
女性らしいシルエットのトップスを合わせれば、愛らしさたっぷりのコーディネートに。ブラウスでもセーターでも似合うので、秋〜春先まで着回すことができます。
▲トップス:[SUSURI]レヴーズブラウス
シンプルなカットソーやニットと合わせればほんのりマニッシュに。ワイドなシルエットは、シンプルなものと合わせても印象的です。▲トップス:[FREEMAN--B]バルキーハイネックトップ
上にニットなどを重ねて、肩紐部分を見せずに着ればワイドパンツのようにも使えます。
▲カーディガン:[ound]CAOBA
■あたたかみのある素材。色は使いやすい2色
素材は麻とウールの混紡素材。天然素材ならではの、どこか素朴で表情のある生地です。
▲あたたかみのある素材ですが、厚すぎず使いやすい
色はブラックとベージュの2色。どちらも合わせやすく秋冬のコーディネートに重宝しそうです。パンツの開閉はボタンで。見えないところも愛らしいつくりです。
■身長が違う2名のスタッフが着てみました
着用モデルは166cmと168cmですが、こちらのパンツはどんな身長の方でも着こなしやすいのが魅力。こちらでは身長が低めのスタッフが着てみました。
身長によって、ウエスト部分の位置が変わってきます。身長が低いほどパンツのウエストは胸元に近づき、サロペットのような雰囲気になります。
▲身長152cm 一番上のボタンで留め、裾はぴったり トップス:[SALUÉ]パフスリーブシャツ/ライトウェイトリネン カッパーベージュ
▲身長159cm 上から2番目のボタンで留めています。トップス:オートフイユセーターブラウン
■うつり変わる想いの交差の連続。そんな日々の旅をテーマにして
デザイナーの齋藤龍也さんによるブランド「SUSURI」。「SUSURI」とは、世界共通の言語として生み出されたエスペラント語で「
さらさらと流れる」という意味を持ちます。
優しい気持ち、緊張した気持ち、可笑しい気持ち、多くの想いが交差する日常。服も「女性らしい」「男性らしい」といったカテゴリーに縛られることなく、楽しめたら。そんな想いから「日々の旅」をブランドコンセプトに服づくりを行います。
身につければ少し自信を持って毎日を楽しめるような、そんなお洋服をお楽しみください。
●画像提供:SUSURI(19枚目)
関連記事
《つくり手ファイル》服を着て始まる、自分だけのストーリー/susuri齋藤龍也さん
SHOPPING MEMO
素材: 麻(ラミー45%リネン30%)75%、毛25% 別布 綿100%
両サイドにポケット付
サイズ:size 3 丈110cm、ウエスト90cm、わたり幅36.5cm、股上45.5cm、股下68cm、裾回り67cm
※サイズは平置きで実寸のため、多少の誤差がある場合があります。
※オンラインの画面の表示の色は、ご利用の環境その他により実際の色と多少異なる場合があります。