LISETTE|スオミ
ランダムリブのカットソー 『スオミ』
リゼッタのニット・カットソー企画スタッフEのひそかな自信作
こむずかしい内容もおりこみつつ、その良さについてお話しします。
こむずかしい内容もおりこみつつ、その良さについてお話しします。

これからの季節には服の下に着込むインナーとしておすすめのアイテム。肌に直接触れるものなので、どんな素材で作られているかが一番のポイントです。

ジャージの生地は糸を編むことで作られ、糸は繊維を紡ぐことで作られます。スオミに使われる糸は、ギザと言うエジプト綿の一種で、繊維の1本1本がとても長い超長綿です。繊維が長いということは糸を細く丈夫に作ることができるということ。結果として軽くしなやかで耐久性に優れた生地ができるのです。

使う糸の太さは生地の厚みに影響します。スオミに使われている糸は一般的によく使われる太さではなく、規格品にはない微妙な太さの糸を使って、薄すぎず、厚すぎない絶妙な肉厚に仕上げています。
生地の表側はランダムなリブ編み、裏側はフラットな編地と、表裏で表面感が異なります。
リブ編みの生地は伸縮性に優れているので、着用時、肌に吸いつきます。裏側がフラットなのは、肌ストレスを軽減するように意識してのこと。

▲裏側がフラットなので、肌ストレスを軽減
デザイン上のポイントは、袖を短く、アームホールもコンパクトに作っていること。
短い袖で且つそれが体に密着していると、汗うつりを防ぎ安心なのです。
首まわりも大きめに作っているので、洋服の衿ぐりからも見えづらくなっています。
着丈は長めなので、ボトムにインしてお腹を冷やさないように!

スオミと同じ素材のヨゼフィンはチクチクが気になるウールのセーターの下にもどうぞ!

ネットをご使用の上、洗濯機で洗えます。

素材の秘密
ジャージの生地は糸を編むことで作られ、糸は繊維を紡ぐことで作られます。スオミに使われる糸は、ギザと言うエジプト綿の一種で、繊維の1本1本がとても長い超長綿です。繊維が長いということは糸を細く丈夫に作ることができるということ。結果として軽くしなやかで耐久性に優れた生地ができるのです。

使う糸の太さは生地の厚みに影響します。スオミに使われている糸は一般的によく使われる太さではなく、規格品にはない微妙な太さの糸を使って、薄すぎず、厚すぎない絶妙な肉厚に仕上げています。
表裏の質感の違いに注目
生地の表側はランダムなリブ編み、裏側はフラットな編地と、表裏で表面感が異なります。
リブ編みの生地は伸縮性に優れているので、着用時、肌に吸いつきます。裏側がフラットなのは、肌ストレスを軽減するように意識してのこと。

▲裏側がフラットなので、肌ストレスを軽減
秋冬はインナーとしておすすめ
デザイン上のポイントは、袖を短く、アームホールもコンパクトに作っていること。
短い袖で且つそれが体に密着していると、汗うつりを防ぎ安心なのです。
首まわりも大きめに作っているので、洋服の衿ぐりからも見えづらくなっています。
着丈は長めなので、ボトムにインしてお腹を冷やさないように!

スオミと同じ素材のヨゼフィンはチクチクが気になるウールのセーターの下にもどうぞ!

SHOPPING MEMO
素材 | 100% コットン | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ (cm) |
|
ネットをご使用の上、洗濯機で洗えます。