ステンカラーコートのお手本 ガンクラブチェックのコート
イタリアメイドのガンクラブチェックのコート。ステンカラーコートのお手本ともいえるトラディショナルでベーシックなデザインには、上質で存在感ある素材がぴったり。

■色合わせしやすいガンクラブチェック
ガンクラブチェックは2色以上の配色で千鳥格子やシェパードチェックに織られた生地のことをいうそうです。ヨーロッパで生まれた織り柄ですが、名前の由来はアメリカとのこと。アメリカの狩猟クラブ「gun club」が好んでこの柄の服を着ていたことからガンクラブチェックという名前に。リゼッタがセレクトしたガンクラブチェックには4色の糸が使われています。白に近いベージュ、クリームベージュ、茶色、黒。生地全体でみるとベージュのような茶色のような印象です。茶系のアイテムは色合わせが難しいと感じる方が多いようです。けれど多色づかいのガンクラブチェックは意外にも何色にも合わせやすいのです。
生地にも使われている黒系の色との相性は抜群。
▲モデル身長166cm 38サイズを着用/トップス:コルルール・トリコ シャルボヌー 36、パンツ:テレンス オリーブ 38
鮮やかな赤やデニムカラーにも素敵でしょう。
▲ モデル身長166cm 38サイズを着用/トップス:カイラ マンダリン、パンツ:アルミン アンディゴ
■ステンカラーコートのお手本
完成度の高いステンカラーコートのお手本といえるシルエット。端正な襟つけ
風よけのスロートタブがついているから
襟を小さく、襟ぐりのあきを小さくすることができます
ラグランスリーブでリラックス感のある袖
比翼仕立てのシンプルなスタイル
後ろはインバーテッドプリーツで動きやすさを確保
ボタンをとめればプリーツが広がらずすっきり
両脇にはポケット
佐左右の内側には、雑誌や本を入れることができるほどのマガジンポケット。このポケットは外側からも内側からも物の出し入れができます
■ベーシックなデザインだからこそよい素材をつかって
使われているガンクラブチェックの生地はイタリアメイド。ハイカウントのウール糸で織られていて、触れてみるとその滑らかさに驚きます。ベーシックなデザインのアウターだから、上質で存在感ある生地がより引き立ちます。

※同じガンクラブチェックの生地でつくったスカート「ローリー ガンクラブチェック」と、アリスターと同じデザインのコート「アリスター ノアール・シャルボン、ベージュ」もございます。
※ 画面の表示の色は、ご利用の環境その他により実際の色と多少異なる場合があります。
※ モデルの身長は約 166cmです。
素材 | ウール100% (イタリア製) 縫製:日本 裏地:キュプラ100% |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ (cm) |
|
||||||||||||||||||
重さ | 約930g | ||||||||||||||||||
取扱い | ドライクリーニング |