冷たい飲みもので、ホッとひと息つきませんか

じわじわと蒸し暑さが増し、心身ともに乱れやすい季節。
キリリと冷たい飲みもので、ホッとひと息つきませんか。

夏におすすめしたい飲みものをご紹介します。


■香りが立ちのぼる、香ばしい麦茶

香ばしさと、さらりとしたのどごし。暑くなってくると麦茶が飲みたくなりませんか。

大麦を砂釜で焙煎する川原製粉所の東京麦茶は、香りも味もしっかり。熟練の技による焙煎技術で色や味が引き出され、麦茶のおいしさを存分に感じられます。

煮だし専用の「丸つぶ」は、香りが高くやわらかで深みのある味わい。火を止めて蒸らしていると、まるで焙煎したてのような大麦の香りが立ちのぼってきます。

[川原製粉所]東京麦茶はこちら

■夏こそ飲みたい、冷やした甘酒

寒い季節に飲むイメージがある甘酒。実は古くから夏の暑気払いとして親しまれていたんだそう。栄養価が高く、疲労回復や夏バテ予防の効果があります。

キュッと冷えた甘酒は飲みやすく、暑さで疲れた身体を癒してくれますよ。

甘酒を使った簡単レシピ「発酵食品でつくる甘酒スムージー」のつくり方もご紹介しています。

[酢屋茂]甘酒はこちら

■フレッシュな豆で淹れるアイスコーヒー

焙煎したてのコーヒー豆が届く、焙煎所直送便があるのをご存じですか?

エルマーズグリーンが世界各地から厳選したこだわりの豆。深煎りや浅煎りなど、なんと8種類の組み合わせから選べるんです。

暑い季節はフレッシュな豆でアイスコーヒーを楽しみませんか。お店のおいしさをご自宅で味わえる、アイスコーヒーとアイスカフェオレの淹れ方をご紹介しています。

《SHOP STAFF LESSON vol.01》冷たい飲み物をおいしく淹れる 前半:アイスコーヒー

[焙煎所直送便]エルマーズグリーンのコーヒー豆はこちら

■工房スタッフもおすすめするコンフィチュールソーダ

完熟フルーツの魅力がつまったフラベドのコンフィチュール。その楽しみ方はパンに添えるだけではありません。コンフィチュールを炭酸水で割るだけで、あっという間に爽やかな夏のドリンクが完成します。

果肉感たっぷりのコンフィチュールがとろり。簡単なのに、特別なデザートドリンクを飲んでいるみたい。

フラベドの工房スタッフによると、ソーダ割りは少し酸味のあるコンフィチュールとの相性がよいそう。

フラベドのコンフィチュールはこちら


cold-drinks-2406
タグで絞り込む: フード