倉敷本染手織研究所 倉敷ノッティング

ノッティング(knoting)というのは技の名。
英語で結ぶ(knot + ing)と書く通り、ウールの糸を
結んでは切るをくり返し、とてもかたく織られています。

「敷く、民藝」と呼ばれる、倉敷ノッティング。
今回の受注会では、図案は伝統的なものを使いながら、
北欧やヨーロッパの家具ともさらりとなじむ13種類のデザインを倉敷本染手織研究所につくってもらいました。

★関連記事/《つくり手ファイル》ひやっと冷たい木の椅子に。倉敷ノッティング/倉敷本染手織研究所・石上梨影子さん

■ひやっと冷たい木の椅子もあたたかく

40㎝四方に織られた椅子敷は、おしりをしっかりと安定させる座り心地。冬場、おしりが冷たくなってしまう木の椅子もあたたかく、冷えから守ってくれます。




■復元力があり、とても丈夫な椅子敷です

ノッティングの特長のひとつは復元力があり、とても丈夫なつくりだということ。その耐久性は20年、30年を余裕で越えるものだそう。

糸は冬場のあたたかさを重視したウール。毛足が短いため、一年中使うことができます。



▲ムシャムシャっとしていて、つい触りたくなるような毛足です

 

■足置きのマットや、座布団代わりにも

ひやっとするのは木の椅子だけじゃなく、フローリングで感じることもありませんか。床にそのまま敷き、足置きマットとして使っても。一枚で足の冷えが改善します。


▲気軽に持ち運んで使える一人分のサイズです

ほかにも、クルマやソファの座面に敷いたり、座布団のように縁側や土間沿いに置いたり。使い方はいろいろ。

インテリアとして自由に組み合わせを楽しんで

今回、ご紹介するのは13種類のデザイン。図案は伝統的でありながらも、白を基調にした空間や北欧やヨーロッパの家具にもなじむ色合いをご用意しました。

「選ぶ図案はそれぞれ、長く使える椅子敷は自分に合ったものを」。そんな倉敷本染手織研究所の考えのもと、シンプルで幅広いラインナップが実現しました。

ダイニングテーブルや書斎、いろんな場所の椅子に。お好みのデザインをお選びください。

kurashiki_chair