コレクション

  • the linen bird haberdashery-LIBERTY Fabrics「Neon Liberty」

    the linen bird haberdashery-LIBERTY Fabrics「Neon Liberty」

    2023年春夏のリバティ・ファブリックスのネオンシリーズ。遊び心のある柄や定番の柄に、鮮やかなネオンカラーがアクセントになっています。お子さまの洋服や小物づくりにおすすめです。

  • the linen bird haberdashery-LIBERTY フランダースリネン

    the linen bird haberdashery-LIBERTY フランダースリネン

    2023年春夏コレクションからセレクトしたリバティのフランダースリネン。フランス、ベルギー、オランダにまたがるフランダース地方を中心に収穫された高品質のリネンは洗うたびに柔らかくなり、1年を通して楽しんでいただけます。

  • the linen bird haberdashery-LIBERTY 2022 A/W 「THE HOUSE OF LIBERTY」

    the linen bird haberdashery-LIBERTY 2022 A/W 「THE HOUSE OF LIBERTY」

    リバティの創業者、アーサー・ラセンビィ・リバティの創造へのあくなき探求心を讃えた2022年秋冬コレクション「ザ・ハウス・オブ・リバティ」。新しくもどこか懐かしさを感じる柄の数々から9柄17色をセレクトしました。

  • the linen bird haberdashery-LIBERTY 2022 S/S 「Ocean Voyage」

    the linen bird haberdashery-LIBERTY 2022 S/S 「Ocean Voyage」

    楽しさあふれるポップな色合いとかわいらしい柄が楽しめるコレクション「Ocean Voyage」。身に着けるだけで海を間近に感じるような春夏の季節にぴったりのコレクションです。リネンバードセレクトの4柄をご紹介します。

  • the linen bird haberdashery-LIBERTY エアリーコット

    the linen bird haberdashery-LIBERTY エアリーコット

    ふんわり起毛した綿素材で、あたたかく軽やかなLIBERTY エアリーコット。エアリーコットは、空気を包み込むようにつくられた軽くてやわらかなコットン生地。軽量感にも優れ、赤ちゃんの肌着に使われるぐらい、ふんわりと起毛した、あたたかくやさしい肌触りが特徴です。やわらかいのでお子さまのお洋服や、秋冬のブラウスやスカートなどソーイングにおすすめ。リネンバードがセレクトした生地を2022 A/Wの新作3種とともにご紹介します。

  • the linen bird haberdashery-MERCHANT&MILLS

    the linen bird haberdashery-MERCHANT&MILLS

    ロンドン南東部の田舎町ライに拠点を置き、オリジナルの裁縫道具、パターン、生地などの企画制作、販売を行い、伝統的な"クチュール(仕立て服)、洋裁"の文化を現代に提案しているMERCHANT&MILLS。時として古くさいイメージを抱かれがちな"手芸"というものに対して、新しい価値観を提案し続けています。

  • the linen bird haberdashery-mori + ayaco yoshioka 白樺の手芸道具

    the linen bird haberdashery-mori + ayaco yoshioka 白樺の手芸道具

    「白樺の樹皮にふれることで不思議と気持ちがスッと落ち着いて、森の中にいるように、静寂の中で 風の唄が聴こえるような時間を届けたい。」と、白樺のかごを編み続けている吉岡綾子さん。mori + ayaco yoshioka は、作品を通じて森とつながって欲しいという願いを込めて名付けられました。吉岡さんがつくる白樺の手芸道具は、まわりに穏やかな空気が漂うようなやさしい雰囲気につつまれていてお裁縫箱の片隅にあるだけで嬉しくなります。 白樺の作品づくりは編み始める前の樹皮の準備が製作の80%から90%だそうです。 「白樺樹皮のかごは樹皮テープの幅と使用する本数(縦・横・高さ)でデザインが決まります。シンプルだけれど、制限のある中でサイズ感や樹皮の厚み、個性のある樹皮をどのように組み合わせるかで作り手らしさが自然と現れてきます。」 「1本の木から採れた樹皮だけで編むと単色になり、複数の木から採れた樹皮を組み合わせるとカラフルな雰囲気に。明るい色や深い色、様々な色と、白樺のラインである皮目(ひもく)によって同じデザインでもそれぞれに個性のある表情がうまれます。」▲それぞれ個性のある仕上がりに「今回、手にしてくださった方から、また、100年後にアンティークとして手仕事の好きな方へ受け継がれてくれたなら...と想像をしながら、長く愛用していただける手仕事の道具として、ひとつひとつ大切に編みました。」と吉岡さんは語ってくれました。手で触れることで時間とともに艶が出て、あめ色に変化していく白樺。その過程を愉しみながらずっと大切にしていきたい手芸道具です。 写真提供:mori + ayaco...

  • the linen bird haberdashery-Porte Bonheur (ポルトボヌール)

    the linen bird haberdashery-Porte Bonheur (ポルトボヌール)

    フランスでは5月1日に大切な人やお世話になっている人へすずらんを贈る習慣があり、贈った人も、贈られた人も幸運が訪れると言われています。フランス語で「しあわせをもたらすもの」という意味の手芸道具。手芸メーカークロバーが雑貨クリエイターAnanoとつくったシリーズです。幸運のシンボルであるすずらんの花をあしらった可憐なデザインと、品質の高さから贈り物にもおすすめです。2022年の新作は可憐なすずらんがアルファベットに施された美しいスタンプセットと柄の部分にすずらんをデザインしたトレーサー。美しいすずらんのお道具は、大切な人へのプレゼントにおすすめです。 期間中、ポルトボヌールシリーズを5,500円(税込)以上お買い上げ頂いた方にオリジナルの一筆箋と小冊子をプレゼントいたします。(なくなり次第終了いたします)      販売期間:2022年4月28日(木)15:00~5月10日(火)12:00

  • the linen bird haberdashery-Porte Bonheur (ポルトボヌール)

    the linen bird haberdashery-Porte Bonheur (ポルトボヌール)

    雑貨クリエイターAnanöさんと手芸メーカークロバーのコラボレーションによってうまれた、すずらんのシリーズPorte Bonheur(ポルトボヌール)。アンティークのような佇まいが素敵な、ずっと大切に使いたい手芸用品です。 「幸福の訪れ」という花言葉を持つすずらん。 冬のギフトシーズン、そんなすずらんをモチーフにしたお道具を、手仕事が好きな方への贈り物に、ご自分への一年のねぎらいにいかがでしょうか。 今年は新たにオーガナイザーと糸巻きカードがラインナップに加わりました。どちらも実用的でありながら、お気に入りのリボンや糸をまとめて飾りたくなる素敵さ。 オーナメントのように飾るのも楽しいです。 期間中、ポルトボヌールシリーズを4,500円(税込)以上お買い上げいただいた方にポルトボヌールオリジナル マスキングテープをプレゼントいたします。(なくなり次第終了いたします)

  • the linen bird haberdashery-Siulas

    the linen bird haberdashery-Siulas

    シウラスは1928年に設立された、リトアニアで最も古いフラックス工場のひとつ。シウラスではリトアニアで取り出されたフラックス繊維を仕入れた後、糸にする段階の工程から行っています。チェックやストライプなど、洋服やインテリアに向く色とりどりのリネンが揃っています。

  • the linen bird haberdashery-SS24 FLANDERS LINEN

    the linen bird haberdashery-SS24 FLANDERS LINEN

    2024年春夏コレクションからセレクトしたリバティのフランダースリネン。フランス、ベルギー、オランダにまたがるフランダース地方を中心に収穫された高品質のリネンは洗うたびに柔らかくなり、1年を通して楽しんでいただけます。水彩で描かれた繊細な花柄や、花と実を組み合わせた春らしい花柄など4柄8種類をセレクトしました。

  • the linen bird haberdashery-「ローウエスト切替えのタックワンピース」

    the linen bird haberdashery-「ローウエスト切替えのタックワンピース」

    リネンバードオリジナルの「ローウエスト切替えのタックワンピース」。低めの位置でのウエストの切替えと、大きくたたんだタックが印象的なデザインのワンピースです。数年前に発売されたパターンなのですが、オリジナルパターンの中でも一年を通して常に上位にある人気のデザイン。実はリネンバードのお店でもセミオーダーする方や、生地を変えて何着もつくる方がとても多いのです。どんなところに魅力があるのか、人気の秘密を探ってみました。 ::幅広い年代の方が着やすいデザイン:: ゆったりとした身幅と体型をひろわないストンとしたシルエット。ほどよく長めの着丈がウエストや足など気になる部分をちょうど良くカバーしてくれて、大きめのタックが全体を立体的に見せてくれてます。▲LIBECO「マルタ」アントラシート モデル身長:156cm ▲ゆとりのある身幅 LIBECO「リパリストーンウォッシュ」ネイビー▲長めのスカート丈 モデル身長:156cmスカート部分がタックなので甘くなりすぎずに大人っぽく着こなせます。大きくたたまれたタックが上品な印象に。シンプルなので幅広い年齢層の方に楽しんでいただるデザインです。 ::重ね着をして1年中たのしめる:: ノースリーブのワンピースは、「腕を出すのはちょっと・・・。」というかたも多いのではないかなと思うのですが、身頃に程よいゆとりがあるので中に重ね着しやすく1年中活躍してくれます。 ▲カーディガンを上に羽織って LIBECO「マルタ」アントラシート▲ブラウスやTシャツを重ね着しても▲秋冬はニットを合わせて▲LIBECO「リパリストーンウォッシュ」ネイビー ::柄でも無地でも、合わせやすいデザイン:: シンプルなシルエットなので無地はもちろん、大柄の生地も相性抜群。大胆な柄や個性的な柄に挑戦してみるのもいいですね。▲Liberty fabrics 「ポピードーン」ピンク  モデル身長156cmすぽっと頭からかぶるだけの気楽さもうれしいポイント。風通しがよく涼しいので夏の旅行にもぴったりです。 ::初心者のかたにも挑戦しやすいパターン::...

  • the linen bird haberdashery-【two stitches】子供服パターン

    the linen bird haberdashery-【two stitches】子供服パターン

    2015年に設立されたイギリスのパターンのブランド「two stitches」。子供服でありながらとても凝った本格的なデザインのパターンが揃っています。サイズ展開も豊富なので、お揃いスタイルにもおすすめです。 今回価格を見直し、おすすめの生地と一緒にご紹介します。

  • the linen bird haberdashery-おしゃれぐまクゥクゥのたのしい一日

    the linen bird haberdashery-おしゃれぐまクゥクゥのたのしい一日

    ◇おしゃれぐまクゥクゥのたのしい一日◇ 着せ替えぬいぐるみ絵本「おしゃれぐまクゥクゥのたのしい一日」の主人公、くまの「クゥクゥ」の秋のワードローブが届きました。クゥクゥにはウエスト切替えのワンピースにウールのケープを、フラクシィには 暖かそうなアランカーディガンとコーデュロイのワイドパンツを合わせて。 秋冬のコーディネートを楽しんでください。

  • the linen bird haberdashery-やわらかい風合いの細畝コーデュロイ

    the linen bird haberdashery-やわらかい風合いの細畝コーデュロイ

    リバティ・ファブリックスから細畝のコーデュロイが届きました。やわらかな手触りと風合いの細コーデュロイで、ビロード織物特有の毛並みがあります。タナローンと同じ柄でも、コーデュロイなら洋服に仕立てた時の雰囲気が変わって色の深みが増し、より立体的な柄の印象になります。

  • the linen bird haberdashery-オリジナルパターン【サロペットスカート】

    the linen bird haberdashery-オリジナルパターン【サロペットスカート】

    リネンバードオリジナルパターンのサロペットスカート。ポケットやファスナー付け、ベンツの始末やボタンホールなど他のパターンと比べると難易度が高いデザインですが、本格的な仕上がりに。ストンとしたシルエットのサロペットスカートにおすすめの生地をご紹介します。サロペットスカートのパターンはS、M、Lの3サイズでそれぞれ分かれています。自分に合ったサイズを選んでください。ゆったりと着たいなど仕上がりの好みによって選んでもいいですね。3種類の生地でつくったサロペットスカートをスタッフが着てみました。 1 ::リパリストーンウォッシュ::                くったりと柔らかく、使い込んだような風合いが特徴のリパリストーンウォッシュ。リネンならではの落ち感のソフトな仕上がりになります。▲リパリストーンウォッシュ ブラック Sサイズ モデル身長:167cm「リネンならではのくたっと体に馴染む感じと、やはりリネンは涼しいので暑い時期にも着られそうです。」 2 ::コットンリネンバックサテン:: コットンリネンバックサテンはコットンとリネンの糸を高密度に織り上げた生地。裏側がサテン織り(裏朱子織り)になっているのでさらりとすべりがよく、程よいハリと厚みがあり柔らかな肌触りです。▲コットンリネンバックサテン ブラック Mサイズ モデル身長:167cm「リネンと比べるととても軽いです!高密度のコットンリネンはハリと光沢があって上品な印象になりますね。」 3 ::サンガブリエル:: 薄いベージュを基調に、スモーキーなピンクとブラックがアクセントになったストライプの綾織りのリネン。しっかりとした生地感は透けにくく、綾織りならではのしなやかさがあります。▲サンガブリエル Mサイズ モデル身長:167cm 「しっかりとした厚みもあり、しなやかな肌触りです。透けも気になりません。ストライプの生地はラインが綺麗にでて、すっきり見えるので気に入っています。」 その他のおすすめ生地...

  • the linen bird haberdashery-バッグのキット

    the linen bird haberdashery-バッグのキット

    the linen bird haberdasheryで 人気のバッグキットが新色を加えて新しくなりました。 バッグ作りにおすすめの生地や材料と一緒にご紹介します。    

  • the linen bird haberdashery-リネンバードのオリジナルパターン

    the linen bird haberdashery-リネンバードのオリジナルパターン

    過ごしやすい秋の夜長、お家でソーイングを楽しむのにちょうどいい季節。保温性にも優れ、さらりと着られるリネンは秋冬にもおすすめの素材。リネンバードのオリジナルパターンをおすすめのリネンと一緒にご紹介します。

  • the linen bird haberdashery-リネンマスク

    the linen bird haberdashery-リネンマスク

    リネンバードオリジナルの、リネンマスクができました。スタッフが手づくりしたリネンマスクと、ご自身でつくるためのリネンマスクキットをご用意しています。私たちのつくるマスクが少しでもみなさまのお役に立てることを願って。 前回が最終の販売とご案内をしましたが、お客さまからの多くのリクエストにお応えして少量ですが追加生産いたしました。

  • the linen bird haberdashery-俵谷敦子 リネンの花展 2022

    the linen bird haberdashery-俵谷敦子 リネンの花展 2022

    札幌で花のアトリエ「フライングフラワー」を開設し、生花、布の花の教室を主宰している俵谷敦子さん。可憐なコサージュが、今年もリネンバードハバーダッシェリーに届きました。身に着けるだけで明るい気持ちになるような、色とりどりの草花のコサージュ。1点1点手作業により作られた花々はどれも繊細で美しく、春夏の装いやお出かけに彩りを添えてくれます。

  • the linen bird haberdashery-俵谷敦子 冬のコサージュ展

    the linen bird haberdashery-俵谷敦子 冬のコサージュ展

    札幌で花のアトリエ「フライングフラワー」を開設し、生花、布の花の教室を主宰している俵谷敦子さん。 冬の草花をテーマにヤドリギや野ぶどう、ケイトウなどの冬のコサージュなどの深い色合いの素敵な作品が届きました。 いつものお洋服にプラスするだけて、ちょっと特別でよそ行きの気分を演出することができるコサージュ。1点1点手作業によりつくられた花々はどれも繊細で美しく、冬の装いに彩りを添えてくれます。   期間:2023年11月9日(木)~12月26日(火)

  • the linen bird haberdashery-刺繍をたのしむ家時間

    the linen bird haberdashery-刺繍をたのしむ家時間

    すっかり秋めいて、家で過ごす時間が心地よく感じられる季節になりました。そんなひとときに、刺繍を楽しんでみませんか。 おうちでゆっくり楽しめるさまざまな刺繍キットを、すこしずつご紹介していきます。 お気に入りのデザインや、挑戦してみたい作品を見つけて、この秋は、針と糸と過ごす穏やかな時間をお楽しみください。    

  • the linen bird haberdashery-小林彩乃 花の刺繍こもの

    the linen bird haberdashery-小林彩乃 花の刺繍こもの

    空気を含んだ柔らかなウール糸、光を受けてほのかに艶めくビーズ。 その一つ一つの魅力をいかした、花モチーフの作品集。刺繍作家小林彩乃さん「花の刺繍こもの」(文化出版局)の発売を記念して、書籍に掲載の材料セットや、小林さんが手掛ける「acou;(アク)」のオートクチュール刺繍の技法でつくられたブローチをご紹介いたします。 販売期間:2023年1月12日(木)から1月25日(水)12時まで  

  • the linen bird haberdashery-広幅の生地でつくるベッドリネン

    the linen bird haberdashery-広幅の生地でつくるベッドリネン

    さらりとした肌ざわりで、汗をすばやく吸い取ってくれるリネン生地。洋服はもちろんベッドリネンにもおすすめの素材で、暑くて寝苦しい季節も快適に眠ることができます。はじめはぱりっと張りのあるリネン生地ですが、洗うほどに柔らかくなり、やさしく肌になじんでいきます。リネンの肌ざわりは一度使うとやみつきになるほど。直線縫いでシンプルに仕上げられるので、ソーイング初心者の方にも気軽に挑戦していただけます。リネンバードがおすすめする広幅の生地を使って、ベッドリネンを手作りしてみませんか?広幅の生地を50cm以上ご購入いただいた方にピローケース(3タイプ)とシーツ(フィッテドシーツ、フラットシーツ)の作り方説明書をお渡しいたします。 ■ピローケース 入り口合わせの額縁タイプ 上品な印象の額縁型。額縁部分の幅を替えてつくっても 【用尺のめやす】ピローサイズ43×63cmの場合:55×164cmピローサイズ50×70cmの場合:62×178cm ■ピローケース 入り口合わせのフリル付きタイプ やさしく愛らしい印象のフリル付のデザインナチュラルな色でつくったら甘くなりすぎません【用尺のめやす】ピローサイズ43×63cmの場合:62×215cmピローサイズ50×70cmの場合:70×243cm ■ピローケース 縁のないシンプルな筒型タイプ 縁のないシンプルな筒型タイプどんなインテリアにもなじむすっきりとしたデザイン【用尺のめやす】ピローサイズ43×63cmの場合:45×181cmピローサイズ50×70cmの場合:52×195cm ■フラットシーツ/フィッテッドシーツ 四方を三つ折りして縫う一枚布のシンプルなフラットシーツと、周囲のゴムでマットを覆うフィッテッドシーツ お好みのスタイルで。【用尺のめやす】シングルW97cm×D195cm×H20cmの場合:生地短辺173cm×生地長辺271cmセミダブルW120cm×Dcm×H20cmの場合:生地短辺196cm×生地長辺271cmダブルW140cm×D195cm×H20cmの場合:生地短辺216cm×生地長辺271cm 

  • the linen bird haberdashery-懐かしくてあたたかい、botanic 村田かつ子さんの絵刺繍

    the linen bird haberdashery-懐かしくてあたたかい、botanic 村田かつ子さんの絵刺繍

    刺繍家 村田かつ子さんの刺繍の巾着と封筒ポーチがリネンバードに届きました。絵を描くように施された刺繍は素朴でどこか懐かしく、ほっこりと温かい気持ちにさせてくれます。

  • the linen bird haberdashery-懐かしくてあたたかい、botanicの絵刺繍

    the linen bird haberdashery-懐かしくてあたたかい、botanicの絵刺繍

    刺繍家 村田かつ子さんの刺繍の巾着と封筒ポーチがリネンバードに届きました。絵を描くように施された刺繍は素朴でどこか懐かしく、ほっこりと温かい気持ちにさせてくれます。