コレクション
-
the linen bird haberdashery-手づくりを愉しむ、家時間
家でのんびり過ごす時間。大きなものをつくるのは大変だけど、小さいものだったらつくれるかも。そんなときに挑戦しやすい、リネンバードオリジナルのキットをご紹介します。 ::グローサリーバッグキット:: 生地幅をそのまま使ってでつくることができるグローサリーバッグのキット。リバティのタナローンは薄手でなめらかな生地なのでコンパクトに折りたたむことができます。 いくつあってもうれしい、グローサリーバッグ。お好みの生地でたくさんつくってみてください。 ::まるい底の巾着バッグキット:: ふっくら、ころんとまるくてかわいいかたち。底がしっかりとあるので、ふつうの巾着よりもきちんとしていておでかけにも使えます。きゅっと絞ってさっと気軽に持てる巾着バッグです。つかうたびにちらりと見えるリバティ柄がうれしくなります。シックなカラーの新色が登場です。 ::3つのポーチがつくれるキット:: 巾着・ファスナーポーチ・ポケットティッシュケースの3種類をつくることができるキットです。3つのポーチはどれも毎日つかえる定番のアイテム。 リネンにはお好きな刺しゅうを3つお揃いで刺しても、バラバラで刺しても。自由に刺してアレンジを楽しんでください。 ::リネンのキルト材料セット:: 小さくカットしたリネンの生地をパズルのように組み合わせ、縫い合わせていくキルトのセット。小さいピースなので手縫いでちくちくと空いた時間に取り組めます。 マットをつくったり、バッグに仕立てたり。自由に楽しめるキットです。...
-
the linen bird haberdashery-白い生地でつくるブラウス
1年を通して活躍する白いブラウス。暖かみのある白、シャキッとした白。やさしい乳白色。リネンバードにはさまざまな白い生地があります。白の生地とブラウスのオリジナルパターンをリネンバードスタッフおすすめのコーディネートと共にお届けします。 ::シンプルなブラウス:: すっきりとしたシルエットのシンプルなブラウス。スカートにもパンツにも合わせやすく着回しのバリエーションが豊富なデザインです。そのまま着ても重ね着しても。▲生地:オールドレ―スホワイト 「控えめなギャザーと首元が開きすぎていないデザインが気に入って作りました。スカートにインして着るのが私の定番です。襟ぐり部分は細かく待ち針で留めて、丁寧に仕上げるのがポイントです。薄手のリネンで作れば長袖でも涼しく着られるので、夏の紫外線対策に増産したいと思っています。」 「細身のデザインなので、重ね着をしてももたつきません。オーバーオールの中に着てもすっきりとおさまります。涼しい季節は上にカーディガンを重ねたり、いろんな着こなしに対応できる万能ブラウスです。」 ::レースカフスのブラウス:: 袖口にレースのカフスを付けて仕上げるシンプルなかぶりのブラウスです。袖下にマチ布が付いた直線的な袖もデザインポイント。▲生地:LIBECO ララ ウォッシュド 「普段カジュアルな服装が多いので、さりげなくレースを取り入れられることろがお気に入りポイントです。カフスのレースをいろいろと変えてつくってみてもよさそう。着丈も短すぎず長すぎずのちょうどいいバランスでとても合わせやすいです。」「身幅が広いのでボトムスにインするとふんわりとしたシルエットに。おさまりがよく、すっきりと見えるので気に入っています。LIBECOのララはちょうどいい厚みで、やわらかくとてもしなやかなのでブラウスをつくるのにおすすめです。」 ::スタンドカラーのギャザーブラウス::...
-
the linen bird haberdashery-秋をたのしむ刺繍の時間
少しずつ秋の気配を感じるこの頃、移りゆく季節の中で、刺繍をはじめてみませんか?3週にわたってさまざまなデザインの刺繍キットや道具をご紹介します。初心者の方でも気軽に楽しめるものから、じっくりと取り組める作品まで、多彩なラインナップをご用意。毎週新しいキットが登場するので、ぜひお気に入りのデザインやチャレンジしたい作品を見つけてください。この秋、刺繍を通じて手仕事の温かさを感じながら、特別な時間を過ごしてみませんか?
-
the linen bird haberdashery-長く大切につかいたい、入園・入学バッグセット
THE LINENBIRD HABERDASHERYが提案するトートバッグ、巾着袋(大)、巾着袋(小)の3点セットの入園・入学グッズ。 外側のリネンはシックな5色をセレクト。子どもっぽくなりすぎず、成長してからも長く使えるようなカラーです。内側のリバティファブリックスには、タータンチェックや動物柄、花柄などいろいろなバリエーションの生地を8柄ご用意しました。 毎日のお見送りに、子どもたちへ「頑張ってきてね」、「元気に帰ってきてね」の想いと願いを込めて。お子さまと一緒に選ぶ時間もお楽しみいただけますように。 受注期間:2025年1月28日(火)15:00~2月13日(木)12:00発送予定:3月中のお届けこちらの商品は受注生産品です。ご注文からお届けまで、お時間をいただいております。 *母親でもあるリネンバードスタッフ4名で、入園入学バッグのこだわりや経験などおしゃべりしました。こちらからぜひご覧ください↓わたしたちが選ぶなら??きまぐれ座談会(リネンバードのHPに移動します)
-
the linen bird haberdashery-香田あおい「カッコいいジャケットを作る」
香田あおいさんの新刊『カッコいいジャケットを作る』(文化出版局刊)は5種の基本パターンとその応用で20のジャケットを紹介。素材を替えれば1年中のジャケットが作れます。書籍と一緒にリネンバードの使用生地もご紹介します。
-
the linen bird haberdashery&moorit-リネンとニットのオーダー会
リネンバードがセレクトしたリネン生地でつくるコートと、ムーリットがセレクトした手編み糸でつくるニットのオーダー会を開催します。 どちらもシンプルで年月を経ても長く使える定番アイテム。シンプルだからこそ素材選びにこだわりました。組み合わせを選んで、自分好みのとっておきの1枚をオーダーしてくださいね。 ::テーラードカラーのトップコート::表のリネン生地はベルギーLIBECO社の上質なリネン生地「リパリストーンウォッシュ」3色と裏の生地はリバティファブリックス5色からをお好みの生地を組み合わせてください。 ▲テーラードカラーのトップコートをオーダーしていただくと、オリジナルコートカバーをプレゼント ::えりのスタイルが選べるシンプルセーター::イギリスのShepley Yarnsが手がける「マリオラメリノ」と、メリノウールとカシミアをブレンドしたROWAN「カシミアツイード」、2種類の手編み糸それぞれ5色とえりのスタイル3種類から選べます。 ご注文期間:2024年8月2日(金)15:00~8月23日(金)12:00リネンのコートは10月下旬、手編みのニットは11月下旬にお渡し予定です。こちらの商品は受注生産品です。ご注文からお届けまで、お時間をいただいております。
-
TLB HOME- deuxR
deuxR Dried Botanicals 月日を経てこっくりとした色合いになる、作家 deuxR 渡部裕美さんの作品をご紹介します。フラワーマーケットにあわせて、春の希少なお花のドライ作品がそろいました。ぜひご覧ください。
-
TLB HOME- SEASONAL SALES 15%OFF
夏の眠りを涼しく、心地よいものに。3日間限定でハーフスリーブカフタンを15%OFFでご案内します。今季は外でも着ていただけるようにロング丈に改良しました。ぜひこの機会をお見逃しなく。【対象期間】2025年8月5日(火)- 7日(木)23:59 ご注文分まで ※対象商品の表示価格は定価です。お買い物かごへ入れていただくと15%OFF価格に変わります。※オンラインショップ限定フェアです。店舗では実施していません。※期間中はギフトラッピング、ポイント付与対象外です。※期間限定価格のため、お客様都合での返品・交換を承れません。※その他のクーポン、ポイントの併用はできません。■関連記事 《リネンの部屋》涼しく眠りたいときに。リネンのルームウエア「ハーフスリーブカフタン」
-
TLB HOME- 夏だ、リネンだ!コンフィチュールミニサマーフェア
実施期間:2024年7月26日(金)15:00~8月8日(木)10:00汗ばむ日のハンカチや、軽やかな夏の食卓によく似合うLIBECOのキッチンクロス・コンフィチュールミニを期間中、特別価格でご案内します。<< 1~4枚ご購入の場合は10%OFF、5枚以上ご購入の場合は15%OFFに >>ベーシックで飽きの来ないコンフィチュールミニは暑中見舞いのギフトにもおすすめです。布目が大きいのでクロスステッチを加えてオリジナルに仕上げて楽しむのも素敵です。 クロスとしての用途のほかにも、スイカにそうめん、かき氷……夏のごちそうのおしぼりとしてもぴったりですよ!この機会をぜひご利用ください。 ※対象商品の表示価格は定価ですが、ショッピングカート画面で10%または15%OFF価格に変わります※エンベロープオンラインショップ限定企画です。店舗では実施していません※ポイントとクーポンの併用はできません※クーポンのご利用は、お手持ちのクーポンによって併用できない場合がございます※期間中、ポイントの付与はありません《リネンの部屋》インテリアにも手芸にも。コンフィチュールミニこんな使い方が好評です《リネンの部屋》コンフィチュールミニをENYOソリアノ綾佳さんに使ってもらいました《リネンの部屋》気づけばみんな持っている、コンフィチュールミニ。スタッフはどんな風に使ってる?
-
TLB HOME-Akaba milano
シンプルで上質な素材感のニットウエアブランド「Akaba milano(アカバ ミラノ)」。リラックスした着心地のイージーパンツや羽織りを、リネンバードのルームウエアに合わせてセレクトしました。肌触りのよいベルギーリネンのルームウエアと、ウール・カシミヤニットのレイヤードで肌寒い季節をあたたかく過ごすための日常着を新しく提案します。
-
TLB HOME-ANTOTE HOME
ロンドンを拠点に活動しているファッションデザイナー、Antonello Tedde(アントネッロ テッデ)が手がけるブランド「ANTOTE(アントテ)」。イタリアのサルデーニャ島で古くから継承されてきた織布をルーツに、インテリアやファッションアイテムを展開しています。そのホームコレクションの中から、チェアシート、ラグ、クッションカバーをセレクトしてご紹介します。一部のアイテムでは、ANTOTE×リネンバードの別注カラーをご用意しました。
-
TLB HOME-billerbeck
1921年創業、ダウンやウール素材に特化した寝具をつくるドイツの老舗ブランドbillerbeck(ビラベック)。上質でピュアな原料と製法にこだわり、自然素材に包まれて眠る快適さを提案しています。眠りの質を格段に上げてくれる、湿度と温度コントロールに適した寝具をご紹介します。
-
TLB HOME-Bodydoctor
Bodydoctorのつくる寝具は、沈んだ体積に比例して反発力が増すというラテックスの均等に支える力「正反発」が特性。体圧分散性が高く、まるで体重が軽くなったかのようならくな寝心地が魅力です。 《つくり手ファイル》やわらかさと硬さが両立する「ラテックス」を通じて、睡眠の大切さを伝えたい/Bodydoctor 沼上舜さん
-
TLB HOME-ERCOL CHAIR
ディスプレイ家具として掲載中の、アーコールチェア model391をずらりとご紹介。スピンドルバックチェアという伝統的な形を踏襲し、素朴さをより感じられるのがこのモデルの特徴。座面の表情や木材の色合いに個体差がありますので、お好みのものをお選びください。 アーコールチェアのデザイン 点と点を繋いだ素直な形が美しいアーコールの椅子。アーコールチェアが数多くある革新的なモダンチェアと違うのは、デザインの中に伝統的な椅子の型が明確に反映されていることではないでしょうか。この椅子が生まれた当時は、脚や背に装飾が施された英国らしい椅子の型がつくられていました。なぜ装飾を廃した形になったのかはさまざまな背景がありますが、控えめに見えるつくりにも品があり、伝統的な形や歴史に対するリスペクトが感じられます。■家具専任スタッフのコラム〈家具のお話〉アーコールスティックバックチェア ※古い家具のため細かいキズ・シミ・塗装剥がれ、がたつきや割れ、接続部の抜けやゆるみによるぐらつきがあります。写真でご確認ください。※表示のない番号は、ご成約が済みました。
-
TLB HOME-FLOKATI
東欧リトアニアのウールメーカーFLOKATI(フロカティ)より生まれた天然素材をふんだんに使った吸放湿性と保温にすぐれたスリッパをご紹介します。
-
TLB HOME-FLOOR CUSHION
リネンバードの定番「ハンドル付きフロアクッション」は、クッションや座布団にはない座り心地が魅力です。風合いのよいLIBECOのベルギーリネンで仕立てたカバーに、ふかふかのフェザークッションがつまっています。側面にはしっかりとしたハンドルが付いていて、好きな場所に気軽に持ち運んで使うことができます。大きくゆったりとした贅沢な使い心地は、いつもそばに置いておきたくなりますよ。 置いた場所を心地よいものに 腰をかけたり、寄りかかったり、その場を居心地のよいものにしてくれるフロアクッション。ソファやチェア代わりに、複数揃えて2~3人掛けソファのようにも。70cm角という大きなサイズと、しっかりとした厚さでふかふか。お尻も痛くなりません。編み物や刺繍をしたり、本を読んだり。ペットとくつろいだり、テレビを見るための特等席だったり。天気のよい日には、アウトドアにもどうぞ。お気に入りの場所でゆったりとした時間をお過ごしください。
-
TLB HOME-fragrance yes
セラピストの山野辺喜子さんが自身のためにつくった自然由来100%のセルフケアプロダクト。絶妙なブレンドのやわらかい香りと暮らしに取り入れやすいシンプルなレシピが特長で、心身を解放させてくれます。■関連記事人生に向き合う中で、見つけたセルフケア。「自分の内側が何を望んでいるのか、ひとつずつ向き合う」/fragrance yes 山野辺喜子さん
-
TLB HOME-FURNITURE FAIR
2021年1月14日(木)- 1月28日(木)対象家具をスペシャルプライス(10%〜30%OFF)でご紹介します。
-
TLB HOME-ISHITAYA
思いやりをもってつくられた天然素材の寝具とともに、豊かな暮らしを提案するブランド「ISHITAYA」。眠っている間に身体を心地よく整えてくれるベッドパッド、軽くて身体にやさしい掛け心地の肌掛けや布団をご紹介します。■ 眠りは人生の30年。損のない寝具の選び方、付き合い方は? ■ 10年サイクルが見直しの目安。一枚ずつ洗浄してサイズのアレンジも可能なISHITAYAこだわりの布団リフォーム 《つくり手ファイル》自ら現地に足を運び、まっすぐな思いで伝えられる寝具/ISHITAYA 田中陽雫美さん 身体の芯からあたたかく眠りたい。ISHITAYAの羽毛布団って他とどう違うの?
-
TLB HOME-Laboratorio quattro
ー 旅をしてきたポジャギ ー Laboratorio quattro(ラボラトリオ クアトロ)土屋文美(つちやあやみ)さんのポジャギやパッチワーク作品を、期間限定でご紹介します。今年8月開催のオンライン展示会がご好評につき、「わたしの旅」にあわせて作品を特別に追加でつくっていただきました。すべて一点物の貴重なアートピースを、どうぞご覧ください。 掲載期間:2022年10月18日(火)21:00 ~10月24日(月)10:00※作品がなくなり次第、終了となります※オンラインショップ限定のご紹介です ■一枚の布へ戻すアートワーク 土屋さんの作品は、はぎれや廃材、古布などを使い、それぞれの形に合わせてパッチワークをして素材を一枚の布に戻すというコンセプトのもと、イタリアのステンドグラスから受けたインスピレーションと、独創的なアイデアをミックスしてつくられています。製作のポリシーは「再生」で、行き場を失った布たちの個性を魅力に変えて、新たな命を吹き込んでいます。 ■旅と感じる物語を繋いで 土屋さんにポジャギについてお話をうかがいました。ーー「例えば、リネンの生地がひとつ出来上がるまでにも、春に種を蒔くところからはじまって、人の手と場所を転々としながら、いくつもの旅をしてきていると思うんです。そうして遥々、私の手元へ届く小さな布片たちの物語を感じながら、新しいかたちへと繋いでいます」ーー「生きることそのものが大きな旅で、出逢いや感動、笑顔や信じる力を感謝と共に縫い繋げて、旅するポジャギは生まれました。ひとつひとつの私のストーリーと共に、その先のあなたの物語を素晴らしい風と光と共にお楽しみいただけると幸いです」旅先で出合ったアンティーク生地を使うこともありますが、在庫として残ってしまったり、行き場を失った現行品のはぎれを再生する創作が中心の土屋さん。手にして下さった方たちと時を重ねアンティークへと育ち、楽しめる作品を手掛けています。 ■...