ものやわらかで嗜みのある雰囲気の「結び」のかご
両側のかご中央に「結び」のモチーフが施されたかご。光が透けることで涼やかな印象が生まれ、装いのアクセントになってくれます。お着物との組み合わせもこなれた感じで目を引きそうです。
■さりげなくも華やかさのある「結び」のかご
縦ひもを用いてかご中央に「結び」が施された作品。さりげなくも華やかさのある文様から、ものやわらかで嗜みのある雰囲気を醸し出す一作です。
ふたつの円が花を描くように交差し、両側に均等に描かれた様子は、思慮深く計算されてつくられたことを想像します。
光が透けることで涼やかな印象が生まれ、装いのアクセントにもなってくれます。
■小ぶりでコンパクト。水筒や日傘も小ぶりのものなら入ります
主張しない可憐なサイズ感なのに夏の必需品までも入れることができます。
財布やポーチのほかに小ぶりなサイズなら水筒や日傘も。奥行きが約11㎝ほどあり深めのタイプなので、日常使いも心配ありません。
かごと一体となった短めの持ち手も、かごとのバランスのよさを感じます。しっかりと接続されているため、持ってみると安定感があって持ちやすいです。
■リネンの洋服や和装とも好相性
抜け感があり涼やかな印象のかごはいつもの服やお着物と好相性。お着物に合わせれば、こなれた感じで目を引きそうです。飾り模様によって中が透けるので、あづま袋を入れて使う様子も絵になります。気分や装いに合わせて、いろんなコーディネートを楽しんでください。
■使うことで艶が生まれる。素材を活かす、手仕事
江戸時代、湯治客への土産物からつくり始められた青森の蔓細工。1949年に青森県弘前市で創業した宮本工芸では、蔓細工の職人がほとんどいなくなってしまった現在も、昔から伝わる技術を守りながら職人の手仕事によってかごを制作しています。
工程には長年培ってきた技術が詰まっており、素材を活かしたシンプルで上品なかごは親子何代にもわたってお使いいただけます。
いちばんのお手入れは使うこと。自然の皮脂によって艶が生まれます。手で撫でながら、経年変化をお楽しみください。
■関連記事
つくり手の宮本工芸へのインタビューもぜひ合わせてご覧ください。
《つくり手ファイル》素材そのものの美しさを引き出す、かごづくり 宮本工芸
SHOPPING MEMO
材質:あけびの蔓
サイズ:約W27×D14.5cm×H19.5cm(持ち手まで約H31cm)、持ち手約30cm
重さ:約250g
※あけびかごは天然素材で職人が一つ一つ手づくりしているので、形や多少の仕様が違うことがあります。
※自然のものですので色の違いやはがれ、多少の傷や割れがありますが、使用するには差し支えありません。
※画面の表示の色は、ご利用の環境その他により実際の色と多少異なる場合があります。
お手入れ方法
●ほこりが付いた場合は、小箒やたわしなどで目に沿って軽く払ってください。
●水に濡れた場合は風通しのよいところで陰干しをし、よく乾かして保管をお願いします。