中でも外でも使ってほしい、コロンとまるいかご

使い込むほどに味わいが増し、濃く、艶のある飴色になっていくあけびかご。大切に使うと、何十年でも使えるものです。
「 細目こだし編 丸型一本手」なんとも可愛らしいまるいフォルムが印象的。お出かけにも、お部屋のインテリアにも、お好きな使い方で楽しんでください。今年は特別に持ち手に飾りを編み込んでいただきました。
受注商品のご注文期間:2025年5月28日(水)10:00まで/お届け予定:2025年11月下旬
※こちらの商品は即納品が上限に達した場合、受注生産品となります(受注上限数あり)。お買いもの前に、必ず文末のSHOPPINGMEMOをお読みください。
■使い込むほど味わいの増す、育てるかご
青森県のあけびは色が濃いことが特長で、とくに若木山のあけびは良質なものとして知られています。最初はあけび蔓そのままの薄茶色ですが、使えば使うほど艶が出てきて飴色に変化していきます。

▲素材そのままの茶色も深みがあり美しいです
県内で採れるあけびの量は年々減っているそうで、これからますます貴重なものになるかもしれません。一生もののかごとして、自分だけのあけびかごを育ててみませんか。
手の脂で艶が増していくので、かごを撫でるのも日々のお手入れとしていいそう。育てていくのが楽しみになるかごです。

▲やわらかいイメージの細目こだし編み
良質なあけびと確かな技術で編まれたかごはとても丈夫。大切に使うと親子二代、三代と使い続けられます。

▲規則的でありながら、ゆったりとした編み目
丁寧に隙間なく巻かれた持ち手は、ずっと触っていたくなる心地よさ。細めで洗練された雰囲気の持ち手ですが、しっかりとしています。
▲ぎゅっと巻かれた持ち手のさり気ない飾り編み
柔らかなこだし編みの本体に対して、しっかりと太めに編まれた縁取り。きれいなバランスになっています。
▲底部分は目の詰まった並編み。入れたものも落ちにくい構造です
かごの内側、編み目の隙間から漏れる光は、かごの表面とは違った魅力を見せてくれます。 網目の詰まっていないこだし編みは透け感があるので、軽やかな雰囲気です。
▲底の編み目まで美しく
■柔らかい印象のまあるいフォルム
軽やかなこだし編みと、まんまるのような形が特徴的なかご。持ち手は二本手を途中で巻いて一本手にしたつくりで、よいアクセントになっています。

印象的なフォルムはインテリアとしてもおすすめで、適当にものを入れてもなんとなく様になります。

▲LIBECO キッチンクロス カマレ、ポルティシオを入れて
▲編み目の隙間が気になる時はリネンのあづま袋を入れて
■大人の普段着にささやかなアクセントを
可愛らしいまるいフォルムは、いつもの装いもすこし印象的にまとめてくれます。かごの形を生かす、シンプルな装いがおすすめです。
▲[susuri]パスチャードレス着用、モデル身長170cm
ずっと眺めていられる美しい編み目は、見る角度や照明によって表情を変えます。かごの置き場所を変えて、いつもと違う表情を探してみてください。

▲眺めているといつもと違う美しさに気付くことも
■貴重な自然の恵みと、素材を生かす手仕事
1949年に青森県弘前市で創業した宮本工芸では、蔓細工の職人がほとんどいなくなってしまった現在も、昔から伝わる技術を守りながら職人の手仕事によってあけびかごを制作しています。
岩木山に自生するあけび蔓は、収穫できる色味や形状、長さなど、その年によってさまざま。一つとして同じものはありません。だからこそ、職人の経験が活きてきます。
材料であるあけび蔓もつくり手である職人も、時代の変化に伴い少なくなってきている現在。美しくて丈夫なかごは失われるには惜しく、何とか受け継いでいきたい手仕事です。
■関連記事
つくり手の宮本工芸へのインタビューもぜひ合わせてご覧ください。
《つくり手ファイル》素材そのものの美しさを引き出す、かごづくり 宮本工芸
SHOPPING MEMO
材質:あけびの蔓
サイズ:上口 直径22cm 中央部分 直径 約26cm×H19cm 、持ち手約43cm
重さ:300g
※あけびかごは天然素材で職人が一つ一つ手づくりしているので、形や多少の仕様が違うことがあります。
※自然のものですので色の違いやはがれ、多少の傷や割れがありますが、使用するには差し支えありません。
※画面の表示の色は、ご利用の環境その他により実際の色と多少異なる場合があります。
※受注生産品につきましては2024年11下旬にお届け予定ですが、ひとつひとつおつくりするため予定が前後する場合があります。ゆっくりとお待ちいただけましたら幸いです。
※天然素材を使った手仕事品のためサイズは誤差があり、歪みや隙間がある場合があります。ご了承ください。
※オンラインの画面の表示の色は、ご利用の環境その他により実際の色と多少異なる場合があります。
※発送時期が異なるため、通常商品とは同時にご注文できません。通常商品もご購入の場合は、2回に分けてご購入手続きをお願いいたします。
※受注生産のため、代金引換払いはご利用いただけません。また、ご注文後のお客さま都合での返品・キャンセル・変更は承れません。
お手入れ方法
●ほこりが付いた場合は、小箒やたわしなどで目に沿って軽く払ってください。
●水に濡れた場合は風通しのよいところで陰干しをし、よく乾かして保管をお願いします。