
ポルトモネをつくり続けて10年余り。
今回、はじめてお好みの口金・革の色の組み合わせでオーダーできる「あなただけのポルトモネオーダー会」を開催することとなりました。
これまでのポルトモネにはなかった、『こんな組み合わせだったら良かったのになー』というご要望にお応えできたらよいのですが・・・
ご自分のためにはもちろん、大切な誰かへのおくりものとしてあれこれ考えるのも楽しいかも!
会期:
11月22日(金)15:00 - 12月25日(水)15:00
お渡し予定:
2020年4月上旬頃
*ポルトモネ(小さいサイズ)のヴェール・カラメルは、お届けが遅れる可能性があります

リゼッタらしさがやどるのは何といっても口金のモチーフ!
これまでにつくった中から人気の4種類(ラパン、メザンジュ、フラワー、ルナール)と新作のマリーを追加した計5種類からお選びください。

ラパン 初めてつくった口金です。ラパンっていうより兎です。2羽の兎が口金だったらと思うとワクワクしました。

メザンジュ 日雀(ヒガラ)という名前がついていますが、小鳥です。4羽の小鳥が寄り集まっているこんな風景、見ることがありますね。

フラワー コクリコ、スズラン、野菊・・・。咲きほころぶ花々をこぼれんばかりにのせて。

ルナール キツネがまぁるくなってお昼寝中。ずる賢くていたずら好きなイメージのキツネですが、嫌いになんかなれません。

マリー 断頭のマリー。すこしシュールなデザインですが…。

■ ポルトモネ
手のひらにおさまるサイズです。お札はたたんで収納します。
中にも小さながま口が入っているので小銭とお札を分けることができます。



■ ポルトモネ・ロン
お札を折らずにしまうことができます。
小銭入れと仕切りもついており、小銭、お札、カード類が整理しやすい仕様です。




月日を経て味わいを帯びたシルバー、真鍮をイメージした2色からお選びください。

アンティークシルバー クールな印象がお好みのかたはこちら!

アンティークゴールド あたたかみのある印象がお好みのかたはこちら!
*マリーの口金は「アンティークシルバー」と、落ちついた「マットゴールド」の2種からお選びいただけます。

革はすべて植物タンニンなめしです。
大きいサイズは5色から、小さいサイズは7色からお選びください。経年による色やツヤの変化を想像してみてください!
■ 大きいサイズ(ポルトモネ・ロン)はこちらの5色

ルージュ(赤)

ショコラ(こげ茶)

ノアール(黒)

シマン(薄グレー)

マラン・マット(ネイビー)
■ 小さいサイズ(ポルトモネ)はこちらの7色

ルージュ(赤)

ショコラ(こげ茶)

ノアール(黒)

シマン(薄グレー)

マラン・光沢(ネイビー)

ヴェール(緑)

カラメル(キャラメル)
★店舗でも開催します
11月22日(金)より日本橋店、自由が丘店からはじまり各店、巡回でおこないます。
くわしくはこちら
★愛してやまない「がま口」のおはなし
リゼッタのデザイナー 平が綴ったポルトモネへの想い、愛してやまないがま口のおはなしをリゼッタHPに掲載しています。
くわしくはこちら
LISETTEのよみもの
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。