LISETTE-arbre à groseilles ~スグリの実を描く初夏の服~

初夏の果実「スグリの実」をモチーフに描いた《arbre à groseilles(グロゼイユ)》シリーズの洋服たちが完成。
《リゼッタのアトリエを訪ねて》「オリジナルプリントの洋服ができるまで」に「グロゼイユ」プリントのワンピースの制作過程をお届けしています。
今季のプリント柄はスグリの実。これからの季節にふさわしい小さく愛らしい丸い果実を、リゼッタらしいデザインで洋服に落とし込みました。
デザイナーの自宅に赤く実をつけたこの「スグリの実」からはじまった《arbre à groseilles(グロゼイユ)》シリーズ。
葉の枚数、葉脈のデザイン、枝の太さや実の大きさのバランスなどを絶妙に変えて、色々な姿のスグリを描いた下絵がこちら。

テキスタイルは何パターンか描いたスグリの実や葉を組み合わせてひとつの柄に仕上げています。
実際はキラキラと輝く真っ赤な実をつけるスグリですが、大人が着やすい初夏の服になるよう、落ち着いた配色に。

ワンピース:ロブ・グロゼイユ1
前と後ろ身頃にボックスタックを入れ、裾に向かって優雅に広がるシルエット。衿元はV開きですっきりとさせました。 カーディガンを羽織ったり、前ボタンを開けてレイヤードスタイルを楽しんでも〇。

傘:オンブレル・グロゼイユ
撥水水加工とUV加工を施した折りたたみ式の晴雨兼用傘で、晴れの日も雨の日も重宝します。撥水加工を施した巾着型の傘袋付き。大きめの傘袋は雨に塗れた傘もすっぽり入り、持ち歩きにも便利です。

テキスタイル:グロゼイユ w147cm lin
生地は1858年創業した老舗リネンウィーバー、リベコ社のベルギーリネン。やや厚みのある透け感の少ない生地です。 テーブルクロスやクッションカバー、カーテンなどのハンドメイドをお楽しみください。
毎シーズン発表しているプリント柄がどのように生まれて、アトリエでどのように作られていくのか。2023コレクション《ロブ・グロゼイユ2》にスポットをあててその様子を記録したコラムをご紹介しています。こちらもあわせてお楽しみください。
>《リゼッタのアトリエを訪ねて》「オリジナルプリントの洋服ができるまで」はこちらから
