おやすみノート

寝具店スタッフのわたなべと
みやしたによる日誌

「眠りは気持ちから」とLIBECOエゴサーチの話

2025.9.18

先日、海外旅行先で友人と「年齢を重ねて睡眠が浅くなっている」「アラームが鳴る前に目が覚め、そこから眠れない」という話でちょっと盛り上がりました。

話のきっかけは2時間の時差ぼけからだったのですが、その場にいた4人のうちひとりだけ「アラームの前に目が覚めるとラッキー(ガッツポーズ)、あと〇時間眠れると思って嬉しい」と話すのです。

私は常に早起きにがっかりしていたので、その真逆でポジティブなマインドに目から鱗が落ちたわけです。そこからです、私も朝方時計を見てラッキーと思うようにしたら、不思議なことによく眠れるのです。

本当です。眠りは気からなのだと思いました。



さて、私たちのお店をはじめるきっかけのブランド「LIBECO」。たまにエゴサーチをしてお客さまの声を調べることがあるのですが、その中で感銘をうける投稿に出合いました。

日付は3年前になるブログ投稿で「リネン100%が欲しくて、肌触りの評判が高く、デザインが気に入ったLIBECO(リベコ)のベッドリネンを購入しました」という内容。

文章量も写真も多く、しっかりまとまったレポートのようでじっくり読ませてもらいました。私的で自由に書かれている文章には、商品ページよりも参考になる表現や内容が記されていると思います。

選ばれていた製品は、定番クラシックスのボックスシーツデュベカバーのタックストライプ

セミダブルサイズのベッドと掛け布団に合わせて、ダブルサイズのシーツとカバーを購入されていました。

その方だからこそ詳細に綴れる、サイズ選びのことや生地の風合いについての話がわかりやすく、エンベロープのサイトを細かくご覧になられている様子も嬉しかったです。勝手にベルギーリネンのファンが増えた実感が湧きました。

興味がありましたら、ぜひ検索(LIBECO,ベルギーリネン)してみてくださいね。

スタッフわたなべ


前の記事

「眠る」をテーマに気軽にゆるくトークしていきます。
あまり話題に出さないけれど、ふたりとも山下達郎のファン

スタッフ紹介

  • わたなべ
    リネン愛好歴7年。オンラインでの買い物が好き。寝具にこだわりがあるが、眠る時間を削ってでも映画やドラマをみたい
  • みやした
    リネン愛好歴2年。体験欲が強めだが、これから買うものは一生使いたいと思っている。寝る前にスマホを使わないことが当面の目標

最近の記事