今日のエンベロープ

毎日じゃないけど、ゆるーく更新。
エンベロープの裏側を、
スタッフがリレー形式でお届けします。

ベルギーリネンと涼やかに暮らす

ベルギーリネンと涼やかに暮らす

2025.7.10

東京・二子玉川にある玉川高島屋S・C 南館1階ポップアップスクエアにて、LIBECOとHERNIの合同イベント「リネンと暮らす」を開催しています。

昨年も同時期に開催していたポップアップ。ご好評につき今回は1か月間の開催です。

エンベロープの中で、私が担当しているブランドLIBECOのホーム商品。イベントのメインアイテムは、涼しく心地よく眠れるベッドリネンです。オンラインショップで販売数の多い色柄を厳選し、揃えてお待ちしています。

サマーブランケットにぴったりなバスタオルベルジャンや、初めてのLIBECOにおすすめのシーツなど洗いざらしのリネンのよい風合いを体感していただけたら嬉しいです。

7月18日(金)からの4日間は、高島屋のお得がいっぱいなスペシャルデイズが開催。ぜひご予定ください。

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: HÉRNI TLB HOME
リゼッタの夏セール開催中!

リゼッタの夏セール開催中!

2025.7.5

ただいま、リゼッタの夏セールが開催中です。今日ご紹介するのは、残りわずかとなったおすすめのアイテム。

画像左上から、カーディガン:ガエル

右上ワンピース:アドリアン

右下トート:サック・マーゴ

左下パンツ:ドロシー

これからの季節を心地よく過ごす春夏アイテムもご用意しています。心に残る一着と出合えますように。

リゼッタの夏セールは7月8日(火)12:00まで。この機会にぜひ。

(リゼッタスタッフあさみ)

タグ: lisette
新作スリープパンツを制作中

新作スリープパンツを制作中

2025.6.25

7月11日(金)からエンベロープの寝具店3周年フェアを予定しています。写真は3周年フェアで登場するベルギーリネンのスリープパンツ。蒸し蒸しとした夏もリネン100%で着ごこちがよく、夏の家時間が華やぐ2色のご機嫌パンツをつくりました。

深いブルーグリーンのストライプは気だるい感じの色っぽさや脱力感を内包していて、ありそうでなかなか見かけないカラー。白いロングシャツに合わせても素敵。大人だからこそ似合う色味なんです。

もうひとつのニュアンスのあるホワイトは近づいて見てみると細かな格子状。ふだん着のワンピースの下にさらっと穿くのもおすすめしたいリネンパンツです。

眠るときはどんなスリープパンツを穿いていますか?汗をかいてもベタつかずにさらさら。入眠までのオフタイムも、自分を労わりちょっと特別にしてくれるリネンパンツぜひ楽しみにしていてくださいね。

(エンベロープスタッフみやした)

夏の必需品「日傘」を選ぶ条件

夏の必需品「日傘」を選ぶ条件

2025.6.20

心の準備もできないうちに本格的な暑さがやってきましたよね。

今や夏の必需品ともいえる日傘。本日より東京の傘専門店「小宮商店」の新作をご紹介しています。

当店が日傘を選ぶにあたって重視したのがこの5つ。
(1)遮光率・UVカット率が高いもの
(2)折りたたみできること
(3)晴雨兼用であること
(4)天然素材であること
(5)日本でつくられていること

特に(1)と(4)、つまり「しっかり陽射しから守ってくれる」「天然素材でできた」日傘がなかなかなくて、色々と探して出合えたのが小宮商店さんでした。

新作は遮光率100%UVカット率99.9%以上のコットン素材。当店でご紹介している服とも相性がよく、暑い日に出かける憂鬱さを少し軽くしてくれる気がします。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
初めてのHÉRNI

初めてのHÉRNI

2025.6.15

梅雨を目前に、以前から気になっていたHÉRNIのアンダーパンツ(No.2を迎えました。

清涼感のあるリネンにコットンを合わせたさらりとした生地は、触るととてもやわらか。締め付け感もなく、今年の夏は蒸れを気にせず過ごせそうです。

天然素材のインナーはSouple LuzのブラパッドキャミソールsisiFILLEのサニタリーショーツをメインで使用していますが、化学繊維の使用感とはやはり違いますね。選ぶインナーによってこんなに快適さが違うものなのか、と着る度に実感しています。

次に気になるのはワンピースやロングスカートに合わせるペチパンツやペチコート。ロシェル・ロンをスカートの裾から覗かせるコーディネートにも憧れます。

(エンベローブスタッフはまなか)

生地に惚れ込んで進めるものづくり

生地に惚れ込んで進めるものづくり

2025.6.10

ベルギーリネンの老舗ブランドLIBECOがつくる、重厚でシックなヘリンボーン織の生地。連載・リネンの部屋でも紹介していますが、この生地に出合った時から趣のよさに私達とても惹かれまして、ブランケットクッションをつくりました。

つくりたいものが先行して生地を選ぶよりも、生地選びが先行してものをつくることが多いオリジナル商品。

ブランケットは掛けて眠っても涼しくて気持ちがよいのですが、シーツとして敷いて眠ることが最高によくっておすすめです。ひんやり、さらっと、でも冷えすぎない眠り心地。

私はオールシーズン、ベッドもソファも厚めのリネンを敷いて過ごしています。今年も暑い夏がきっときますので、敷く使い方をぜひ試してもらいたいです。

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: TLB HOME
夏の光を纏う、ヴェールのようなロング羽織

夏の光を纏う、ヴェールのようなロング羽織

2025.6.5

リゼッタから、まるでヴェールのような繊細な透け感が美しいロング丈の羽織「ラウナ」が新登場します。

写真は窓際にかけて、光を透けさせたところ。シアー感が何とも上品で、普段の装いが一気にエレガントな雰囲気になるアイテム。

夏にロング丈?と思われるかもしれませんが、実際に袖を通すと、驚くほどの軽さ。まるで空気を纏っているような心地よさと、なめらかな肌触りに驚きました。

先日行ったリゼッタのインスタライブでは、日差しから肌を守る日除けとして、またヴァカンスシーンでは、水着の上に羽織るスタイルも提案されていました。

想像するだけで、夏の素敵な時間が目に浮かびます。

エンベロープオンラインショップでは、6月6日(金)掲載予定です。

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
さっぱりねり梅

さっぱりねり梅

2025.5.30

5月の暑かった日にさっぱりした梅の風味が恋しくなって、[やさしい梅屋さん]オーガニックねり梅を購入しました。有機栽培の梅を丁寧に裏ごしし、梅酢でのばしてつくった液体タイプのねり梅です。

みょうがときゅうりと和えたり、ゆでた豚肉にかけたり、ご飯に混ぜたり、……商品のページに掲載している豚肉の梅風味蒸しもつくってみたい。料理が得意ではない私でもつくりたいレシピがいくつも浮かびます。家族にも好評で、数日でだいぶ減りました。

梅干をつぶす手間なく、ぱぱっと一品できちゃうのも魅力的。湿気や夏バテでなんとなくどよんとした気分の時に重宝する、お守りのような一品です

(エンベロープスタッフまえだ)

眠りの時間が心地よく、身体を労わる寝具をもとめて

眠りの時間が心地よく、身体を労わる寝具をもとめて

2025.5.25

エンベロープの寝具店では、選りすぐりの天然素材の寝具をご紹介しています。今週は金沢の老舗寝具店 ISHITAYAへ再訪。

金沢に訪れたのはちょうど3年前。その後、私は東京でお会いしていたので、出向かずとも密なやりとりをさせていただいていた状態でした。

はじめてISHITAYAの田中陽雫美さんにお会いした際、心地よい寝具に出合えたら睡眠の質が上がり、仕事のパフォーマンスも上がり、やりたいことができる人生が手に入る、人生のいい時間が買えると、生き生きとした表情で話されていたのが印象的でした。

今回の出張ではどんな話がうかがえるのか。羽毛布団リフォーム等の話もじっくり聞く予定です。眠りを真ん中にした心地よい暮らしのヒントを吸収してきたいと思います。

(エンベロープスタッフみやした)

名前を覚えたら、沼はすぐそこ

名前を覚えたら、沼はすぐそこ

2025.5.20

当店の特別企画「エンベロープのかご展」、もうご覧いただけましたか。
今年は宮本工芸の武田太志さんにご協力いただき、「あけび・山ぶどうかごの図鑑」をつくりました。

津軽の名産品のかごですが、編み方も持ち手も種類が沢山あるんですよ。武田さんがわかりやすく違いを教えてくださったおかげで、見ただけでかごの種類を答えられるようになりました。

名前を覚えると解像度があがるといいますか、区別がつかなかったことが嘘のように見え方が変わるんですよね。

名前だけでなく、もっと深堀りするとつくった人もそれぞれ違います。
「これを編んだ人は70歳の女性で、本当に上手なんですよ」
「このかごはその女性の息子さんが編んだもので……」
そんな風に編み手のことを教えてくれるときの武田さんはちょっと誇らしげでうれしそうでなんだかこちらまでうれしい気持ちになりました。

名前を覚えると、もっと知りたくなってくる——そんな気持ち、ちょっと推し活にも似ている気がします。

ひとめぼれのお買い物も素敵だけれど、じっくり知っていくうちにどんどん好きになる、そんなお買い物の楽しさもあるはず。かご展で「これ!」と思える推しかごと出合えたらうれしいです。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
我が家のたまごかご

我が家のたまごかご

2025.5.15

いよいよ明日から、エンベロープのかご展がはじまります。

我が家にも宮本工芸のたまごかごが2個。サイズ感も佇まいも子供にぴったり!と、昨年おままごと用に迎えました。毎日あっちに置いて、こっちに置いて、これを入れて、と忙しく活躍しています。

今年は新作も気になりつつ、オーソドックスな二重編み皿も捨てがたい。でも竹のお弁当箱もこの機会に欲しい、と楽しく悩みながら、かご展に向けて準備しています。

かご展は明日5月16日(金)15:00からはじまります。
どうぞお楽しみに。

(エンベローブスタッフはまなか)

タグ: Envelope Select
生地が自慢のリネンパジャマ

生地が自慢のリネンパジャマ

2025.5.10

リネンのパジャマで眠ることはいつ何時でもおすすめなのですが、特に気持ちよく感じられるのはやっぱり5月頃からでしょうか。

汗や熱気をすばやく放ってくれて、生地の滑らかさが自慢のベルギーリネンのパジャマ。大型連休で疲れた身体をさらっと快適に癒してくれますよ。

眠ることが楽しみになるようなパジャマは、夏の旅行や話題の万博のお供にもぜひどうぞ。

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: TLB HOME

カテゴリー