あらためてエプロンの話
2025.2.10

毎日じゃないけど、ゆるーく更新。
エンベロープの裏側を、
スタッフがリレー形式でお届けします。
2025.2.10
2025.1.24
冬の静けさを感じて、家にいる時間が心地よい季節ですね。乾いた空気のなかで聴こえる明るいラジオ。ミルクたっぷりのホットドリンクがおいしい時季でもあります。
なにげない日常にゆとりをつくってくれる存在って、大切にしたいですよね。そのゆとりのひとつにクッション類があるのかな、と思いはじめて、入荷したばかりのクッション類をしげしげと眺めています。
私の部屋にはフロアクッションはちょっと大きいので、再入荷した60サイズのクッションでも十分かな、50サイズでも甘えて寄りかかれそうだな、と心の中でひとり言。
新しく入荷したダークブラウンのフロアクッションは冬のココアみたいな色で、どことなくあっさりとした感じの印象を受けるのがたまりません。どのサイズなのか決まっていませんが、今年は身体をゆだねるようなクッションを生活に取り入れたいと目論み中。
新入荷のフロアクッション、ぜひチェックしてみてくださいね。
(エンベロープスタッフみやした)
2025.1.10
あたたかくも通気性がよく快適に眠れるウール素材の寝具。あたらしくおすすめしたい商品を見つけたので、ご紹介にむけて撮影をしました。
新規撮影のため3種の敷き寝具を揃えたので、よい機会だと思い「眠りのミニ体験会」を急遽社内で開催。今まで試したことのないスタッフにも眠ってみてもらいました。
感想は「わ~ふわふわ。柔らかいけれど、腰が楽だししっかりしてる」とか、「雲の上に眠っているみたいに気持ちいい」など声があがりました。
新商品の種別は敷き布団なのですが、現在ご紹介している定番のベッドパッド類と同じように軽くて扱いやすく、重ねることで就寝環境を気軽にアップデートできる商品。
今から掲載が楽しみです。
(リネンバードスタッフわたなべ)
2024.12.25
今年のクリスマスは母にFLOKATIのメリノスリッパとエルマーのシュトーレンを贈りました。贈りものってなかなか難しいですよね。生活や好みにちゃんとフィットして、気に入ってもらえるかどうかということ。この時季のショップの店員はたくさんの贈りものの相談に一緒にのって、背中を押す機会がきっと多いのでしょう。
母はいろいろ好みがありそうだなと思っていたので、送ってからもどきどきしていました。そしたら、待望のシュトーレンをありがとう……とのメッセージ。え、待望だったの?と思い、振り返ってみると、すごくおいしそうね……と前に写真をみて話していたのを思い出しました。
メリノスリッパについても、リトアニア産に触れながら、感想をわざわざ伝えてくれました。確かにこれは、ただウールのスリッパなのではなく、工芸が盛んで民族衣装も素敵なバルト三国のリトアニアから届いたもの。私も使っていてよかったので選んだのですが、あたたかいと言ってくれて安心しました。
キッチンによく立つ人やあたたくして過ごして欲しい、大切な人への贈りものとして、おすすめしたいアイテムです。
(エンベロープスタッフみやした)
2024.12.10
ベッドリネンフェアの予告記事にも書いたのですが、年末のご褒美としてベッドリネンの買い足しをしました。自室のインテリアはダークなウォールナットの建具やフローリングが全体の印象を占めているので、選んだのは馴染みのよさそうな「カナルストライプ」。
ベースカラーが濃いキャラメル色なので、暗くなることを想定していたのですがインテリアは明るく様変わり。白いストライプが効果的で華やかさも加わりました。
またまた眠ることが楽しみで、気持ちのよいものに。カナルストライプはすでにリピート購入しようかと考えるぐらいお気に入りです。
ベッドリネンフェアは18日(水)までで、エンベロープとリネンバードで開催しています。選び方に迷いましたら、気軽にご相談くださいね。
(リネンバードスタッフわたなべ)
2024.11.10
毎年恒例で届くのを楽しみにしているポーランドのガラスオーナメント。この撮影がはじまると、一気に年の終わりを感じます。
愛らしい表情の犬や、煌びやかなボール型オーナメントはすべて手づくり。それ故の装飾やフォルムの繊細さやあたたかさを感じてもらえると嬉しいです。
びっかびかに日焼けしちゃったみたいな犬に「かりんとうみたい」とか、「松崎しげるみたい」とか、ファインダー越しにひとり盛り上がりました。
ご紹介は18日(月)から。今年もあたたかなクリスマスを楽しみましょう。
(リネンバードスタッフわたなべ)
2024.10.31
Well-being &Sleep「何もしない休息」でご紹介しているアイテムについて、スタッフがあれこれお話しする座談会に参加しました。
取り扱っているものはどれも自然な香り。くらしのさまざまなアイテムはほとんどが無香料な私にもスッと沁み込んでくる、そんな香りのアイテムが揃っていました。
座談会の間、息を吐いて、香りを深く吸ってまた吐いて……としているうちに、はたして日々こんなに深呼吸することがあっただろうか(いや、ない)と気づきました。毎日やらなければならないことに追われ、心身を緩める時間をつくっていなかったんです。
そこで香りの気に入ったfragrance yesのクリームとオイルを購入。朝、顔を洗った後クリームの「on」の香りでひと呼吸。夜はお風呂上りにオイルを塗って、「refresh」の香りでひと呼吸。香りをスイッチにして、意識して身体の力を抜く時間をつくっています。
Well-being &Sleep「何もしない休息」は11月6日(水)10:00まで。ぜひのぞいてみてくださいね。
(エンベロープスタッフまえだ)
2024.10.10
以前、おやすみノートでお話しした自然な素材でスキンケア・アロマ製品づくりをしている、fragrance yes.の山野辺喜子さん。
念願叶い、10月18日(金)からはじまるウェルビーイング&眠りの新企画「何もしない休息」に参加してもらえることになりました。香りが放つ力で心と身体を安らげ、潤いも与えてくれるアロマをご紹介します。
写真は山野辺さんのアトリエへうかがった時のひとコマ。調香、製品づくりが常々行われているアトリエは、まるで深い森に入ったような青々とした木々の香りで満ちていました。あまりの爽やかさに深呼吸すると、すーっと穏やかな気持ちに。香りの力って偉大です。
そのなかで山野辺さんのものづくりへの想いをあらためて聞いていると、共鳴して自然と涙があふれました。以前にも増して山野辺さんのつくる香りが好きになり、掲載が待ち遠しい限りです。
「何もしない休息」では、ひとり一人の心身を幸せに、前向きな一日を送れるようなものとストーリーをたっぷりお届け。
秋の夜長に、休息のきっかけになるものを存分に楽しんでもらえたら嬉しいです。
(リネンバードスタッフわたなべ)
2024.9.10
今週9月12日(木)に連載「いい眠りのヒント集」で、枕選びの本当のところを詳しくご紹介予定です。
これまで枕の新入荷や再入荷を機に、おやすみノートやヒント集、商品ページの中で枕と敷き寝具の関係、選び方を掲載してきましたが、今回のお話は寝具指導士の藤橋徹さんに教わった永久保存版です。
目覚めの身体が重い・痛い・こわばるなど人それぞれのお悩みの緩和、新しい寝具選びの基準になれたら嬉しいです。今枕を選びを検討されていない方にも、いつかの日のために頭の片隅に残してもらいたいお話です。
ぜひぜひ、ご覧ください!
(リネンバードスタッフわたなべ)
2024.8.30
毎日のデスクワークに天然ゴムのシートクッションを愛用しています。薄手ながらふんわりお尻を包んでくれる頼もしい存在。軽くて持ち運びやすいので家のあちこちで活躍しています。
リネン生地は洗濯をすると縮みやすい素材ですが、シートクッションを買ったとき、担当のスタッフから「カバーは縮まないようにしっかり加工したからね。安心して洗っていいよ」と心強い言葉をもらいました。
その言葉通り、何度か洗っていますがクッションが入らないなんて事態にはなっていません。末永く、私のお尻を守っていただきたいです。
(エンベロープスタッフまえだ)
2024.8.26
既に夏の真っ只中ではありますが、ラミー100%(麻)のわたとベルギーリネンを使って枕パッドの制作を進めています。こちらは終売商品のキルティングシーツの残布。
よく耳にするのは冷感パッドを購入して、使ってみたけどちょっと違ったという声。恐らくそれらは肌感覚の素直な反応で、ナイロンやポリエステルなどを使ったアイテムの一時的なものにあまり満足できていないことなのかもしれません。リネン素材のよさは「吸放湿性の高さ」「通気性」「速乾性」で、ほかと比べて高価ではありますが、心地よさは自信を持っておすすめできるものです。
高度経済成長期以降、日本にはモノがわんさか溢れていますが、このアイテムを持っていてよかった!と、小さな暮らしを支えるものになれたらいいなと思います。
(エンベロープスタッフ みやした)
2024.7.10
東京・二子玉川にある玉川高島屋S・C 南館1階ポップアップスクエアにて、LIBECOとHERNIの合同イベント「リネンと暮らす」を開催しています。
期間中私もショップに立って、久しぶりにお客さまとお話する機会に。ご来場いただいたお客さま、暑いなかありがとうございました。
エンベロープのなかで、私が担当しているブランドLIBECOのホーム商品。イベントのメインアイテムは、暑い時季のタオルケットやシーツとしておすすめしているバスタオルベルジャン。
私は一年中ソファに出しっぱなしにしていて、基本はうたた寝用ブランケットに。猛暑な今時期は広げて敷くスタイルで愛用しています。
ブルーグリーンの織柄がアクセントの新色も含め、さらっと気持ちよく、涼やかなベルジャンを豊富に揃えてお待ちしています。LIBECO商品を15,000円以上お買い物の方には、リネンのハンカチをプレゼント。
イベントは7月15日(月祝)までで、12日(金)からの4日間は、高島屋のお得がいっぱいなスペシャルデイズが開催。ぜひお立ち寄りください。
(リネンバードスタッフわたなべ)