今日のエンベロープ

毎日じゃないけど、ゆるーく更新。
エンベロープの裏側を、
スタッフがリレー形式でお届けします。

キッチンの新しい仲間

キッチンの新しい仲間

2023.9.9

日々に秋の気配を感じる日も増えてきました。同時におなかがすく機会も増え、キッチンまわりの新しいアイテムが気になり始めました。

溢れ出す買い物欲を抑えながら、吟味すること数日。迎え入れたのは、吉實のステンレス洋庖丁conteのまかない平ザルと丸バット。そして、LIBECOのコンフィチュールミニ

包丁の気持ちよすぎる切れ味は素晴らしく、ニヤニヤしてしまいます。平ザルと丸バットは高さがない分、調理中もしまうときもスマート。

コンフィチュールミニはスタッフがお弁当包みで使っているのに憧れ、2色購入。これでお弁当を包みたい気持ちが後押しとなり、ご無沙汰だった自分のお弁当づくりが再開できました。

私のやる気に火をつけてくれる、頼もしいアイテムたち。ずっと使っていきたいものと出合えたことで、毎日がより満たされていく気がしています。

(エンベロープスタッフかわかみ)

コンフィチュールミニだからできること

コンフィチュールミニだからできること

2023.8.27

連日コンフィチュールミニの撮影をしています。キッチンクロスだけどハンカチにもなるサイズで、1つ持つともう少し足してデイリーに使いたくなる、そんな存在感のコンフィチュールミニ。
「実用品として申し分ないのだけれど、それだけでは言い尽くせない魅力がある……」それをどう伝えるかということが、今回の撮影のテーマでした。

スプーン、グラス、コーム、歯ブラシ、栓抜き、バッグ、洋服、ヴィンテージのジュエリー。まわりのスタッフに声をかけて、本当にたくさんの私物を持ち寄りながら撮影。

こちらの写真はお菓子だったら何を組み合わせる?という問いから。これから手に取る方も、既に愛用している方も楽しめる内容になりますように。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: TLB HOME
わたしのベルジャンも少しずつ育ってきました

わたしのベルジャンも少しずつ育ってきました

2023.8.18

2か月前、新しいバスタオルにと「LIBECO フェイスタオル ベルジャン」を購入しました。

リネンバードスタッフのみやしたに、たくさんの柄を見せてもらい、ああでもない、こうでもないと散々悩んだ末、最終的には「アルエット」に決定。

はじめは少し気になった毛羽落ちもすっかりなくなり、だんだんと肌になじんできました。ざっくりとした編みがさっぱりとしていて気持ちいい。とにかく水分をたくさん吸ってくれるので、小さめサイズのわたしにはぴったりのサイズ感でした。

 洗濯して外に干すたびに「あ~いいな~」と見とれてしまうほど、生活にもなじんできたわたしのベルジャン。

サイズも用途も柄もたくさんあるので、次はどれにしよう?と、まだ見ぬわたしのベルジャンに、もう今からわくわくが止まりません。

(エンベロープスタッフにしむら)

タグ: TLB HOME
くり返し使うリネン

くり返し使うリネン

2023.8.12

冷た〜いアイスコーヒーが美味しい季節ですね。一日に何度もコーヒーを淹れる日は、くり返し使えるリネンのコーヒーフィルターを愛用しています。

加熱のしっぱなしにはご注意ですが、コーヒーメーカーでも使えます。LIBECO(リベコ)のリネンシーツのはぎれを有効活用したアイデア商品です。

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: LIBECO TLB HOME
何も纏っていないような軽やかさを感じるパジャマ

何も纏っていないような軽やかさを感じるパジャマ

2023.7.27

8月中旬にご紹介予定の開襟パジャマができあがりました。いざ袖を通してみると、開襟ならではの涼しさとリネンの生地感をたっぷりと味わえるアイテムだなと感じます。

まず、ふんわりとしたやさしい肌触りのリネンで、何も纏っていないように軽やかな着心地なこと。襟の開き具合のちょうどよさ。意外にも着脱がしやすいこと。正統派な半袖開襟シャツが愛され続けるわけがわかった気がしました。

ボタンとボタンの隙間から風が通るので涼しく、暑い地域には欠かせないアロハシャツは理にかなった型なのだということを今さらながら。私にとってアロハシャツと言えば、ディカプリオ主演『ロミオとジュリエット』のロミオの姿。カラフルで陽気なシャツの裏側に、代替のきかない清涼感が隠れていることを知りました。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: TLB HOME
同じ夜はひとつもない

同じ夜はひとつもない

2023.7.12

エンベロープの寝具店の短冊リーフレットに、久しぶりに絵具を使ったデザインをしました。イラストと文章に合わせた、漆黒の荒々しい夜更けにはじまり、瑞々しく広がる淡い夜明けのイメージ。

学生時代の絵具セットをひっぱりだして、絵とも言えないただ色を重ねるだけの作業を心ゆくまで楽しみました。お部屋の隅に貼ってもらえたらうれしいです。

(リネンバードスタッフわたなべ)

早いもの勝ちのバスタオル

早いもの勝ちのバスタオル

2023.7.9

今年、梅雨の洗濯物対策で「リネンワッフルタオル ネリンガ」のバスタオルを購入しました。

それまで使っていたオーガニックコットンのタオルも気に入っているのですが、少々、生地が厚めです。梅雨時に家族5人分のバスタオルを気持ちよく乾かすのは大変ということで、選んだのがネリンガ。まずはお試しで2枚を迎え入れました。

もともとフェイスタオルを愛用していて、「よく吸う、よく乾く」というのは体験済み。きっと気持ちがいいのでしょう。3人の子供たちはお風呂上り競うように、このバスタオルを手にします。

惜しくも3番目となってしまうと、使うことができず涙することも。そんなときはフェイスタオルで手を打ってもらいます。
(残念ながら、大人にまわってくることは今のところありません)

わが家の平和のためにもう少し買い足さなくてはと思う、今日この頃です。

(エンベロープスタッフかわかみ)

タグ: TLB HOME
頭を悩ます枕問題

頭を悩ます枕問題

2023.6.30

少し寝苦しい夜が増えてきました。吸放湿性に優れたリネンの寝具の心地よさが際立つ季節でもあります。

私が愛用しているのはラミー100%のわたを使ったキルティングシーツと、それに合うように選んだLIBECOのピローケース「ワークショップストライプ」。さらりとした肌触りを堪能するため、ベッドの上で無意味に手足を動かしてしまう毎日です。

今寝具で気になっているのは、枕。長年の使用でぺっしゃんこになっています。TLB HOMEスタッフに相談してみると、敷布団の種類や使用年数、寝る時の姿勢などを聞かれ、枕単体のことを考えるだけでなく、寝具全体から選ぶのだとわかりました。

まだどの枕を選ぶかは決まっておらず、商品のページやエンベロープの寝具店の「お客さまからの応答レター」や「おやすみノート」を読み込む日々。TLB HOMEスタッフによると、枕に悩むお客さまは多いんだそう。

大切な睡眠の時間、しっかり自分に合った寝具をそろえたいですよね。枕を買ったならば、誰かのお役に立てるよう使い心地をお届けしたいと思います。

(エンベロープスタッフまえだ)

眠りのヒントを伝える眠子さん

眠りのヒントを伝える眠子さん

2023.6.12

文章を書く、写真を撮る、商品企画にデザイン、イラストを描くことも私の仕事。最近エンベロープの寝具店に必要なイラストをよく描いています。

元々アートディレクションとグラフィックデザインの仕事をしていたので、好きな作業ではあるのですが、プロのイラストレーターではないので毎回「同じ人が描いた絵」にならなくて奮闘しています。

写真は寝具店のコラム「いい眠りのヒント集」に登場する、スタッフみやしたとつくったキャラクター眠子(みんこ)。とっさに名付けたみやしたのネーミングとセンス。何気なく私が描いたメモが、私たちのお店の一員になりました。

(リネンバードスタッフわたなべ)

このリネンでつくりたいもの

このリネンでつくりたいもの

2023.5.12

LIBECOからこの白いリネンを紹介された時、いちばんにイメージしたのがエプロンづくり。街の小さなパン屋さんやカフェで見かけるような、毎日お手入れされた味のあるエプロンを思い浮かべました。

首にかける、肩にかける、ボタンにかける、羽織るタイプなど、街で見かける何気ないエプロン姿、映画やSNSなども参考に、つくってみたいアイデアを蓄えること数年。

パターンナーさんに相談をしてついに、サンプルが完成しました。私のつたないイメージを素敵に叶えてくださった職人技に感動です。これから本生産に進みます。いろいろな方にご愛用いただけますように。

(リネンバードスタッフわたなべ) 

タグ: TLB HOME
5月に始まるかご展の準備中

5月に始まるかご展の準備中

2023.4.18

今日は宮本工芸さんからあけびや山ぶどうを使ったかごたちがたくさん届きました。
と思っていたら、LIBECOの生地を使ったオリジナルのあづま袋も到着。

リネンバードスタッフわたなべが自信たっぷりの顔をしながら見ている横で、いざ開封。 まわりにいたスタッフたちも思わず寄ってきて「かわいい~」と大好評でした。
早速宮本工芸さんのかごにあづま袋をセットして撮影をしました。

他にもこれから籐や白樺、竹のかごが続々と届く予定です。

どのようにしたら作家さんの作品が輝いて見えるのか、みなさんに楽しんでいただけるのか、ぐるぐると考えながら奮闘中です。

(スタッフにしむら)

おかえりなさい。コンフィチュールミニ

おかえりなさい。コンフィチュールミニ

2023.4.12

先週から販売と同時に復刻キャンペーンをしている、LIBECOのキッチンクロスコンフィチュールミニ。コンフィチュールミニは、定番サイズをリネンバードがLIBECOに別注をしてつくっている特別サイズ。

しばらく生産をお休みしていて、約4年ぶりの販売です。生産休止になっていた一番の理由は、コロナの影響で世界的にリネンの原料(フラックス)の需要と供給が崩れてしまったからでした。

今もまだその影響は継続中で、昨年からじっくりつくり始め、いよいよ販売することが叶いました。 使わない日はないぐらい私の愛用品で、思い入れが深いコンフィチュールミニ。とてもとても、うれしい復刻です。

(リネンバードスタッフわたなべ) 

タグ: TLB HOME

カテゴリー