今日のエンベロープ

毎日じゃないけど、ゆるーく更新。
エンベロープの裏側を、
スタッフがリレー形式でお届けします。

ボルスタークッション

ボルスタークッション

2023.9.12

7月に開催したセミオーダー会「わたし印の3つのクッション」の9月お届け分が仕上がりました。

仕様の確認をしながらプレスして、クッションとカバーを合わせて包んで。あうんの呼吸で黙々とスタッフもりかわと箱入れを済ませました。(積み重なった様が圧巻です)

こちらボルスタークッションの人気カラーは、チャコールグレーのスティールでした。廃盤の生地でして、今後イレギュラーにつくられない限りは合えないLIBECOのリネン。シックで万能ないい色です。

準備をしながら、秋の夜長をたのしむインテリアを思い浮かべました。たくさん愛でていただけたら嬉しいです。

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: LIBECO TLB HOME
キッチンの新しい仲間

キッチンの新しい仲間

2023.9.9

日々に秋の気配を感じる日も増えてきました。同時におなかがすく機会も増え、キッチンまわりの新しいアイテムが気になり始めました。

溢れ出す買い物欲を抑えながら、吟味すること数日。迎え入れたのは、吉實のステンレス洋庖丁conteのまかない平ザルと丸バット。そして、LIBECOのコンフィチュールミニ

包丁の気持ちよすぎる切れ味は素晴らしく、ニヤニヤしてしまいます。平ザルと丸バットは高さがない分、調理中もしまうときもスマート。

コンフィチュールミニはスタッフがお弁当包みで使っているのに憧れ、2色購入。これでお弁当を包みたい気持ちが後押しとなり、ご無沙汰だった自分のお弁当づくりが再開できました。

私のやる気に火をつけてくれる、頼もしいアイテムたち。ずっと使っていきたいものと出合えたことで、毎日がより満たされていく気がしています。

(エンベロープスタッフかわかみ)

秋のはじめのウィッシュリスト

秋のはじめのウィッシュリスト

2023.9.6

秋の洋服・街中や雑誌の新しいビジュアルにわくわくする季節ですね。それでもまだまだ暑いから、今の時期は秋を感じつつ暑苦しくない装いをしたいもの。

そんな私のウィッシュリストがこちらです。どれも新しい季節を感じさせるけど、すぐに身につけられるような素材が嬉しい。

the last flower of the afternoonのスカートは展示会で一目ぼれしたアイテムで、軽やかな素材だから重ね着もにもぴったりだし、素敵な生地だから単体でも楽しみたい。

そこに色合いの美しいSciusciàの靴や、サルデーニャ島で織られるAntonello Teddeの鞄など、遊びごころのあるシックな小物を合わせたら、私的には完ぺきです。

すべて9月中にご紹介予定ですので、ぜひお楽しみに。

(エンベロープスタッフこやま)

タグ: Envelope Select
長く大切に使い続けるために

長く大切に使い続けるために

2023.9.3

9月8日(金)からはじまる「JOURNEY展」に向けて準備が大詰め。本日日曜日も、雨が降り出しそうな曇り空を窓越しに眺めながら、商品ページのテキストを書いています。(もうすぐ完成しそう……!)

JOURNEYさんのつくる鞄や財布で、一番に知ってもらいたいのが、ほとんどを「サドルステッチ」という元々馬具を縫うための製法を採用していること。エルメスの傑作であるバーキンやケリーもこの縫製技術が使われていることが有名で、とても高い技術力が必要ですし、手縫いのためやはり時間がかかります。

だからこそ、とても丈夫。

壊れたら修理したり、古びたらリメイクしたりしながら、愛着を持ちながら長く大切に使い続けることを大切にしているからこそ、この製法でのものづくりを続けています。

お届けまで時間はかかりますが、長い時間を共にしたいと思わせれくれるレザーアイテムたち10型が揃います。お楽しみに。

(エンベロープスタッフいしかわ)

 

タグ: Envelope Select
ナイトキャップ、かぶってます

ナイトキャップ、かぶってます

2023.8.30

とにかく広がる髪のボリュームを抑えるべく、Maison Protectionのナイトキャップをかぶって寝ています。

無意識に脱いじゃうのか、朝起きると脱げていることもしばしばですが、それでもかぶった日とそうでない日は一目瞭然です。ボリュームダウンもさることながら、頭のてっぺんのつんつん飛び出る髪の毛が落ち着くのも嬉しい。

余のシャンプー、トリートメントとともに、私の欠かせないヘアケアアイテムです。

(エンベロープスタッフまえだ)

コンフィチュールミニだからできること

コンフィチュールミニだからできること

2023.8.27

連日コンフィチュールミニの撮影をしています。キッチンクロスだけどハンカチにもなるサイズで、1つ持つともう少し足してデイリーに使いたくなる、そんな存在感のコンフィチュールミニ。
「実用品として申し分ないのだけれど、それだけでは言い尽くせない魅力がある……」それをどう伝えるかということが、今回の撮影のテーマでした。

スプーン、グラス、コーム、歯ブラシ、栓抜き、バッグ、洋服、ヴィンテージのジュエリー。まわりのスタッフに声をかけて、本当にたくさんの私物を持ち寄りながら撮影。

こちらの写真はお菓子だったら何を組み合わせる?という問いから。これから手に取る方も、既に愛用している方も楽しめる内容になりますように。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: TLB HOME
何足あっても困らない

何足あっても困らない

2023.8.24

「お盆を過ぎたら、暑くても秋の装いの気持ちになる」

リゼッタのディレクター平のそんな言葉に感化されて、久しぶりに長靴下を引っ張り出しました。

秋になると社内のあちこちでスタッフが履いている、リゼッタの「ショーセット・ロン」。多くの人が数足持っていて、私も数えてみたら4足ありました。

「何足あっても困らない」それが私たちにとってのショーセット・ロン。タイツのシーズンの前から活躍してくれて本当に便利なんです(冬は膝丈のインナーパンツと合わせれば完璧です!)。

厚手の服を着なくても、色使いで秋の装いが演出できる。これも平から教えてもらったこと。ショーセット・ロンはもうすぐ秋らしいきれいな色が登場するので、今年も買い足したいと思っています。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: lisette
秋冬のワードローブ計画

秋冬のワードローブ計画

2023.8.21

8月はじめ、猛暑のなかリゼッタの秋冬物の撮影がスタートしました。

秋冬のお洋服を見ていると自然と暑さも忘れて、ブラウスはどれにしよう、きれいな色のセーターも気になる…とこれからの季節を想像して楽しい妄想がぐるぐるはじまります。

「サーカス」をメインテーマに、どこか懐かしくノスタルジックなアイテムが並ぶ2023年の秋冬コレクション。2023AW Webカタログ」(*リゼッタオンラインブティックへとびます)を見ながら秋冬のワードローブ計画を練ってみませんか?

こちらのリネンブラウス「コルネリア」は9月5日(火)からエンベロープオンラインショップでご紹介が始まります。

(スタッフもりた)

タグ: lisette
わたしのベルジャンも少しずつ育ってきました

わたしのベルジャンも少しずつ育ってきました

2023.8.18

2か月前、新しいバスタオルにと「LIBECO フェイスタオル ベルジャン」を購入しました。

リネンバードスタッフのみやしたに、たくさんの柄を見せてもらい、ああでもない、こうでもないと散々悩んだ末、最終的には「アルエット」に決定。

はじめは少し気になった毛羽落ちもすっかりなくなり、だんだんと肌になじんできました。ざっくりとした編みがさっぱりとしていて気持ちいい。とにかく水分をたくさん吸ってくれるので、小さめサイズのわたしにはぴったりのサイズ感でした。

 洗濯して外に干すたびに「あ~いいな~」と見とれてしまうほど、生活にもなじんできたわたしのベルジャン。

サイズも用途も柄もたくさんあるので、次はどれにしよう?と、まだ見ぬわたしのベルジャンに、もう今からわくわくが止まりません。

(エンベロープスタッフにしむら)

タグ: TLB HOME
こんなにおいしかった?真夏に干し芋

こんなにおいしかった?真夏に干し芋

2023.8.15

子供のおやつによさそう、と久しぶりに購入した福田商店」干しいも 咲(角切り)。ご飯前に子供と2人、少しだけ味見のつもりが、あっという間に一袋(200g)を完食。

見た目以上にねちっとした食感と、ぎゅっと閉じ込められたサツマイモの甘さが食べる度に後を引いて、大人も子供も手が止められない危険なおいしさ。干し芋ってこんなにおいしかった?と驚かされました。

真夏に干し芋は食べにくいかな?と思ったりもしましたが、真夏に干し芋、断然ありでした。

しばらく我が家の定番おやつになりそうです。

(エンベロープスタッフはまなか)

くり返し使うリネン

くり返し使うリネン

2023.8.12

冷た〜いアイスコーヒーが美味しい季節ですね。一日に何度もコーヒーを淹れる日は、くり返し使えるリネンのコーヒーフィルターを愛用しています。

加熱のしっぱなしにはご注意ですが、コーヒーメーカーでも使えます。LIBECO(リベコ)のリネンシーツのはぎれを有効活用したアイデア商品です。

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: LIBECO TLB HOME
バッグにかける淡い期待

バッグにかける淡い期待

2023.8.9

先日からご紹介している、NIZYU KANO」FUKUI SIWA ナイロンボディバッグ

こちらは同ブランドのナイロンリュックを愛用しているスタッフの声からお取り扱いが決まった商品です。実際に撮影で手にしてみると、使い勝手のよさがギュッと詰まっていました。

未だ修行中ですが、私はバッグの中をがさごそとすることなく、スマートに必要なものを出せる大人でありたいと思っています。

スムーズな動きのファスナーはもちろん、中身が見やすいメッシュポケットや使いやすい仕切り、収納力など、使う人を想ってつくられていることがよく分かるバッグ。シンプルな見た目も好みです。

これは素敵な大人へ一歩近づかせてくれるバッグかもしれない。とひそかに淡い期待を抱いています。

(エンベロープスタッフかわかみ)

タグ: Envelope Select

カテゴリー