今日のエンベロープ

毎日じゃないけど、ゆるーく更新。
エンベロープの裏側を、
スタッフがリレー形式でお届けします。

季節の変わり目にシルクインナー

季節の変わり目にシルクインナー

2025.3.30

寒暖差の激しい日々が続いていますね。冬の間は厚手のタイツで下半身の防寒をしていましたが、今はそれだと暑い、だけどなにもはかないのは冷えるかも。そんな日に頼りになるのがシルクのインナーです。

私が愛用しているのはHÉRNI No.11 アンダーパンツ【ウォッシャブルシルク】[COCOONA SKINWEAR]フルレギンス。どちらもシルク100%の生地で、薄く軽やかだけどあたたかさを感じます。

そして予想に反して気温が上がってしまった日でも、熱がこもらずさらっと快適に過ごせるのが、私がシルクを推す一番の理由。冷え性ゆえか、寒さを感じるのを避けたくてついつい着こんでしまうんですよね。

天候を読むのが難しいこの季節は、シルクのインナーに助けられています。

(エンベロープスタッフまえだ)

LISETTEのLOOK BOOKにときめき

LISETTEのLOOK BOOKにときめき

2025.3.25

ようやく春の兆しがみえてきて、テンションが上がる今日この頃。いくつになっても、桜の開花を待つこの時季はうれしいものですね。

先日にリゼッタで公開されたLISETTE Collection Printemps-Été 2025にもときめきが止まりません。

気になる洋服に出合えることってエネルギーが沸いてくるものだなと思います。ワードローブやクローゼットを見返しては発売が楽しみでなりません。似合うかどうかや丈が足りるかとかいろんな問題があるにしても「着たい」への気持ちのパワーって凄いなと感じます。

まだご覧になられていない方はぜひチェックしてみてくださいね。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: lisette
パカパカしないパンプス

パカパカしないパンプス

2025.3.20

お店の仕事をしていると思わぬ出合いがあります。最近だとAUTTAAの「Flat oval pumps」がそう。

私の足はパンプスが脱げやすいのでレースアップシューズやスリッポンを選びがちなのですが、こちらのパンプスを試着してびっくり。

2本並んだゴム入りの革紐がパカパカ問題を解決してくれました。

ラウンドトゥデザインも足幅が広めの私の足にぴったりで、そのまま散歩に出かけたくなるほど好みの履き心地でした。

甲が広くあいている靴は、靴下見せのおしゃれが楽しめることも履いてみて実感。可愛い柄や色の靴下をお持ちの方におすすめデザインです。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
私だけのパール

私だけのパール

2025.3.15

先日、コホロ二子玉川店にオーダーしたバロックパールのピアスを受け取りに行ってきました。

よく見ると歪で個性的な形のバロックパールは、コホロで開催していたジュエリーブランド『HIRUKO』の販売会で出合いました。

まず、加工されていない状態のパールから自分だけのパールを選ぶのですが、そこからワクワクが止まりません。パールの形も色も大きさも様々、当然同じものはなく、美しく金継ぎされたものもありました。

せっかくなので個性的なパールを!と悩んだはずなのに、結局オーソドックスな白いパールをピアスでオーダー。かわいいおまけの一粒もいただきました。

そうして出来上がったピアスを、ひとり付けては外し、眺めて堪能しています。ピアスが入っていた革のがま口ケースもとても素敵で、なんとも満足度の高いお買物でした。

(エンベロープスタッフはまなか)

 

タグ: kohoro
どこにでもリネンの風呂敷

どこにでもリネンの風呂敷

2025.3.10

先日あたらしくご紹介がはじまった「リネンの風呂敷」。こんな使い方やあんな使い方も素敵ですよ、とアレンジ方法を提案をしたくイメージ撮影をしました。

比較的しっかりとしつつも軽い生地でつくりましたので、大きくても扱いやすく、乾きやすく。とても万能なところが魅力のベルギーリネンの風呂敷。

テーブルクロスとしてやピクニックシートなど、多方面で使ってもらえたら嬉しいです。

まとめ買いされるお客さまが多かったのですが、みなさまどのような使い方をされるのでしょうか。投稿をたのしみにお待ちしています

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: TLB HOME
春色ハイソックスが3カラーで新登場

春色ハイソックスが3カラーで新登場

2025.3.4

長年愛されている、リゼッタオリジナルのリブハイソックス「ショーセット・ロン」に、春の3カラーが新登場します。

履き心地の良い素材とサイズ感はそのままに、淡いグレーの「グリスーリ」(画像左)、水色の「アロエ」(画像中)、優しい緑色の「ウィローモス」(画像右)、が仲間入り。

細いリブは、折り返したり伸ばしたりとアレンジ自在。その日の気分に合わせて、足元のオシャレを楽しめます。

3月5日(水)15:00~エンベロープオンラインショップで掲載予定です。

足元から春気分をお楽しみください。

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
私のエーデルワイス

私のエーデルワイス

2025.2.28

お好みのテキスタイルを選んで仕立てるワンピース「エミリー」の受注会が開催中です。選べる生地は今までリゼッタが発表してきたオリジナルのプリント生地から4柄をセレクト。どれも見覚えがあり、私にとっては懐かしい柄です。

私はエーデルワイスのハンカチを持っていて、ちょっと気取りたいお出かけの日にバッグにいれています。取り出して使うたびに、このハンカチかわいいでしょ、見て!と心の中で周囲にアピールしています。

写真ではなかなか伝わりづらいのですが、リネンの生地と相まって色合いに深みが生まれ、表情豊か。しばし眺めては愛でたくなる、そんな柄なんです。

エミリー」のエーデルワイスは地の色がシャルボヌー(墨黒)になってシックな雰囲気。格好よく、でも可憐な着こなしになりそうです。ずっと着ているうちにシャルボヌーが落ち着いて、より味わい深い表情になるのではと妄想しています。

エーデルワイスのブローチもありますので、エーデルワイスがお好きな方はぜひあわせてご覧くださいね。

(エンベロープスタッフまえだ)

 

タグ: lisette
何もないのがうつくしい。そんな空間にこそ置きたいもの

何もないのがうつくしい。そんな空間にこそ置きたいもの

2025.2.25

むだのないデザイン。その一言だけでは語りつくせないRoam(ローム)のミラーと時計。空間とは物と物の関係性によって出来上がりますが、ロームの生活道具はそれぞれの線、物をうつくしくみせてくれる鉄の存在感に引き寄せられるアイテムです。

作家の松田創意さんは木工家具職人としてスタートし、趣味のバイクを触るために鉄工を学び木や鉄をあわせて什器やプロダクトをつくります。

音を探すような静謐な空間や、素材のテクスチャーを楽しむシンプルでモダンなインテリアに好相性。静かなピアノの部屋、時間を気にしないで過ごしたいアトリエ、読書空間……大切な部屋のとっておきの道具としてお選びください。

陶器や木、紙、リネンなど、選りすぐりの異素材との組み合わせが、独自の部屋をつくってくれるような世界観です。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: TLB HOME
洗う時は裏返しに

洗う時は裏返しに

2025.2.20

透けにくく、おしゃれでもある。そんな両方を叶えたCOCOONA SKINWEARの新色「モカ」をもうすぐご紹介します。

写真は撮影準備の風景。窓辺で冬の陽射しを浴びたモカを見て、あらためていい色だなぁと思いました。

COCOONA SKINWEARといえば先日展示会で、「洗濯するときは裏返しにして洗うといいですよ」って話を聞きました。そういえば以前当店のスタッフも「インナーを大事に着るために裏返しにして洗っている」と言っていました。生地の傷み色褪せが軽減されるのだそうです。

おしゃれな人って見に着けるものを丁寧に扱っている、そんなイメージがあります。少しでもそんな人に近づけたらと、これからは衣類を脱ぐときに裏返しになってしまったら、
がっかりせずむしろラッキーと思って洗濯しようと思ったのでした。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
潔く黒が着たい

潔く黒が着たい

2025.2.15

最近、黒アイテムに惹かれています。

もともと黒が好きでしたが、年齢的に地味かも?と感じて少し避けていました。でも憧れはやはり黒い服を着こなす大人の女性。

そんな個人的な思いが届いたのか、春のSALUÉ(サルエ)受注会では黒アイテムが新しく5型登場します。黒いロングスカートに黒いパンツ、黒いシャツにロングジレにペチコートまで

春に向かう季節でもリネンの黒は暑苦しくなく、爽やかさすら感じます。そして夏もかえって涼しげな印象に見える潔い黒のコーディネート。撮影の際、やっぱり黒が着たい!と改めて感じました。

シャープな印象もあるSALUÉのアイテムですが、実はゆったりとした着心地のアイテムがたくさん。身体のラインをすっきり見せたい方にもおすすめです。

SALUÉの受注会は2月28日(金)15:00からスタート。そのほかヘリンボーンアイテムや半袖シャツにも新色が登場します。

どうぞお楽しみに。

(エンベロープスタッフはまなか)

タグ: Envelope Select
あらためてエプロンの話

あらためてエプロンの話

2025.2.10

オリジナル商品のカシュクールエプロンを使っています。まだ数日のことなので洗いざらしの生地のパリッと感は健在で、羽織ったあとは所作でくったりとよい感じに身体に馴染んでいます。

実際に着てみて、このデザインにしてよかったとあらためて感じているところは前開きであること。

立って作業している時は足元まですっぽり身体を覆い、座る時には動作に連動して開き、ゆったりしていて邪魔になりません。そして、ずっと着ていても着崩れてこないので疲れません。

エプロン姿を見て、高校生の息子が「それ欲しい」と言って褒めてくれました。油絵を描く時に着たいそうです。

(リネンバードスタッフわたなべ)
タグ: TLB HOME
アロマのお灸でほっとひと息

アロマのお灸でほっとひと息

2025.2.7

暦の上では春を迎えましたが、冷え込む日々が続きますね。デスクワーク中にも身体が縮こまり固くなっているのを感じたので、解消すべく火を使わないお灸「YOJO灸」を貼り付けてみました。

貼り付けたのは眼精疲労や首や肩の凝りに効く「天柱」というところ。じわりとひろがるあたたかさとアロマの香りに、頭のてっぺんから詰まりがふっと抜けていく感覚。ほどよい気分転換になりました。

思いついた時にぱっと使える手軽さがいいところ。あたたかくなるまでもうしばらく、お世話になりそうです。

(エンベロープスタッフまえだ)

リゼッタの冬セール - vol.2-開催中!

リゼッタの冬セール - vol.2-開催中!

2025.2.4

リゼッタの冬セール - vol.2-が開催中です。2点以上購入でさらに10%OFFに。第一弾ではお取り扱いがなかった、靴や小物もご用意しています。

写真は残り数点の商品です。

画像左から、ストール:Khadi & Co. ウールストール(105×190)

左上ジャケット:キャロリン

右コート:エリザベス(ヴェール・ドー)

右下靴:[Le Yucca's]スエードシューズ

右下スカート:オリアナ / ブルー・オリゾン

左下スカート:アンネッテ

春夏アイテムもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

リゼッタの冬セール - vol.2-は2月14日(金)15:00まで。この機会にぜひ。

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
日常で、甘えて寄りかかる

日常で、甘えて寄りかかる

2025.1.24

冬の静けさを感じて、家にいる時間が心地よい季節ですね。乾いた空気のなかで聴こえる明るいラジオ。ミルクたっぷりのホットドリンクがおいしい時季でもあります。

なにげない日常にゆとりをつくってくれる存在って、大切にしたいですよね。そのゆとりのひとつにクッション類があるのかな、と思いはじめて、入荷したばかりのクッション類をしげしげと眺めています。

私の部屋にはフロアクッションはちょっと大きいので、再入荷した60サイズのクッションでも十分かな、50サイズでも甘えて寄りかかれそうだな、と心の中でひとり言。

新しく入荷したダークブラウンのフロアクッションは冬のココアみたいな色で、どことなくあっさりとした感じの印象を受けるのがたまりません。どのサイズなのか決まっていませんが、今年は身体をゆだねるようなクッションを生活に取り入れたいと目論み中。

新入荷のフロアクッション、ぜひチェックしてみてくださいね。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: TLB HOME
毎日使いたくなる革バッグ

毎日使いたくなる革バッグ

2025.1.21

エンベロープ2025年の受注会は「STUDIO LA CAUSE」の受注会からスタート。

ちょっとそこまでのお出かけにレザーという選択肢を与えてくれるのが「STUDIO LA CAUSE」。極力金具を使わないミニマルなデザインだから、布バッグのように気負いなく持ち歩けるんです。

私たちスタッフもバッグや革小物を愛用していますが、ずっと使っていても飽きさせない魅力があるんですよね。

受注会は1月24日(金)15:00よりはじまります。

バッグだけでなく毎回人気の財布やカードケースも登場します。全工程を手作業でつくられているからこその特別感。どうぞお見逃しなく。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
何度食べても「あぁ、おいしい」と思える発芽玄米のお餅

何度食べても「あぁ、おいしい」と思える発芽玄米のお餅

2025.1.15

年末に、まるざ発芽玄米研究所のお餅を購入しました。

今回は迷いに迷いプレーンとよもぎのあん入りのお餅を注文。冷凍庫を開くたび、そうそう、まるざのお餅があるんだった!と気分が上がっています。

ふたつだけ、と焼いたのに気づくともうひとつ焼いてしまう、後引くおいしさに手が止まりません。砂糖醤油にメイプルシロップに、きな粉。その他ミネストローネや中華スープにも合う発芽玄米の香ばしいお餅。甘いサツマイモのポタージュにもピッタリでした。

次はどんな味でおいしく食べようかと思わせてくれるまるざのお餅。次回は2月頃に受付予定です。お楽しみに。

(エンベロープスタッフはまなか)

雲の上に眠るようなベッドに

雲の上に眠るようなベッドに

2025.1.10

あたたかくも通気性がよく快適に眠れるウール素材の寝具。あたらしくおすすめしたい商品を見つけたので、ご紹介にむけて撮影をしました。

新規撮影のため3種の敷き寝具を揃えたので、よい機会だと思い「眠りのミニ体験会」を急遽社内で開催。今まで試したことのないスタッフにも眠ってみてもらいました。

感想は「わ~ふわふわ。柔らかいけれど、腰が楽だししっかりしてる」とか、「雲の上に眠っているみたいに気持ちいい」など声があがりました。

新商品の種別は敷き布団なのですが、現在ご紹介している定番のベッドパッド類と同じように軽くて扱いやすく、重ねることで就寝環境を気軽にアップデートできる商品。

今から掲載が楽しみです。

(リネンバードスタッフわたなべ)

ピンタックのブラウス「モナ」が登場します。

ピンタックのブラウス「モナ」が登場します。

2025.1.4

フロントのピンタックが女性らしい、リネンのブラウス「モナ」。多くの人にご愛用していただき、つくり続けているアイテムのひとつです。

今回は、ブラン(白)、マント(緑)、スチール(グレー)の3色をご紹介予定です。マントとスチールは落ち着いた深みのある色。写真ではマントにレースのスカート「ロシェル・ロンNo.14を合わせています。

ブランは1月にふさわしい、気持ちを新たにしてくれるまっさらな白。

秋冬は重ね着をして、春は一枚で、夏は日差しよけや羽織りとして、通年着られる便利なブラウス。

エンベロープオンラインショップでは、1月中旬頃に掲載予定です。どうぞお楽しみに。

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
あたたかくいてほしい、大切な人へ

あたたかくいてほしい、大切な人へ

2024.12.25

今年のクリスマスは母にFLOKATIのメリノスリッパとエルマーのシュトーレンを贈りました。贈りものってなかなか難しいですよね。生活や好みにちゃんとフィットして、気に入ってもらえるかどうかということ。この時季のショップの店員はたくさんの贈りものの相談に一緒にのって、背中を押す機会がきっと多いのでしょう。

母はいろいろ好みがありそうだなと思っていたので、送ってからもどきどきしていました。そしたら、待望のシュトーレンをありがとう……とのメッセージ。え、待望だったの?と思い、振り返ってみると、すごくおいしそうね……と前に写真をみて話していたのを思い出しました。

メリノスリッパについても、リトアニア産に触れながら、感想をわざわざ伝えてくれました。確かにこれは、ただウールのスリッパなのではなく、工芸が盛んで民族衣装も素敵なバルト三国のリトアニアから届いたもの。私も使っていてよかったので選んだのですが、あたたかいと言ってくれて安心しました。

キッチンによく立つ人やあたたくして過ごして欲しい、大切な人への贈りものとして、おすすめしたいアイテムです。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: TLB HOME
変わらずに好きなもの

変わらずに好きなもの

2024.12.20

流行や好みの変化に関わらず、いつまでも揺るがずに好きなものってありますよね。

多くの人にとって、パールもそんな存在なのではないでしょうか。

ただいま開催中のshuo'の受注会では、さまざまなパールのアクセサリーをご紹介しています。

写真は淡水パールのネックレス。身に着けるだけでやさしい気持ちになれそうなまろやかな白です。一粒ごとに艶感が異なり表情豊か。

さらに日本の真珠アコヤパールのネックレスも。その卓越した輝きは、あらたまった席でお守りになってくれることでしょう。

12月24日(火)クリスマスイブまでのご紹介です。今年一年のご褒美にいかがでしょうか。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
クラシカルなお皿にクラシカルなお菓子

クラシカルなお皿にクラシカルなお菓子

2024.12.15

撮影でお皿に乗せたのは、オフィスの近くにあるオーボンヴュータンのウィークエンド。今回初めて食べたレモンの効いたケーキは、今まで食べたことのあるレモンケーキとは別物でとても感動しました。

ずっしりパウンドケーキと思っていた生地はなんだかふわっときめ細かい、けれど軽すぎずしっとり口どけます。そしてこくのある生地にふわっと爽やかなレモンがなんとも後を引いて、どんどん食べ進めてしまう危険なケーキでした。

そんなクラシカルなお菓子にもぴったりの水谷さんのお皿たち。スタッフでケーキにはリム皿 輪花がぴったりかも、シンプルな八角皿も洋風和風どちらにも馴染んで使いやすそう、など楽しい想像がふくらんでいます。

お正月のお節料理を少しずつ並べても素敵かもしれません。

(エンベロープスタッフはまなか)

タグ: Envelope Select
わたしのベッドリネン

わたしのベッドリネン

2024.12.10

ベッドリネンフェアの予告記事にも書いたのですが、年末のご褒美としてベッドリネンの買い足しをしました。自室のインテリアはダークなウォールナットの建具やフローリングが全体の印象を占めているので、選んだのは馴染みのよさそうな「カナルストライプ」。

ベースカラーが濃いキャラメル色なので、暗くなることを想定していたのですがインテリアは明るく様変わり。白いストライプが効果的で華やかさも加わりました。

またまた眠ることが楽しみで、気持ちのよいものに。カナルストライプはすでにリピート購入しようかと考えるぐらいお気に入りです。

ベッドリネンフェアは18日(水)までで、エンベロープとリネンバードで開催しています。選び方に迷いましたら、気軽にご相談くださいね

(リネンバードスタッフわたなべ)

ニットカーディガン「レティシア・bis」4カラーで新登場

ニットカーディガン「レティシア・bis」4カラーで新登場

2024.12.4

リゼッタからニットのカーディガン「レティシア・bis」が登場します。アンゴラ混ウールであたたかく柔らかな肌触り。軽い着心地でやさしくあたためてくれます。

コーディネートに馴染む定番カラーの「ベージュ」、「シャルボヌー」と、鮮やかな赤色「ルージュ・ドゥ・サン」、あたたかみのある青色「ポンパドール」の4カラーをご用意しました。

写真は、先日発売されたリゼッタ今季の新作プリント「Le Nid」柄のワンピース「ピアイエル」と合わせているところ。ベージュを羽織っていますが、「ピアイエル」と「ククー」の商品ページでは、他3色と合わせたコーディネートも掲載していますのでぜひご覧ください。

「レティシア・bis」は、12月4日(水)15時~掲載予定です。どうぞお楽しみに。

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
カシミヤに包まれるしあわせ

カシミヤに包まれるしあわせ

2024.11.30

なめらかなカシミヤのアイテムを手掛けるFREEMAN--B。10月のある日、新商品の撮影のため着用する機会がありました。

FREEMAN--Bのカシミヤはほんとうにしっとりやわらかく、ずっと着ていたくなる心地よさ。撮影した日はそれほど気温も下がらず、ちょっと暑いかも、と思うような日。それでもこもるような感じはなく快適に過ごせました。秋から冬を超えて、春先まで大活躍しそう。

写真はロングスリーブリラックスワンピースカシミヤ ゆるレギンスを合わせたもの。全身を包み込む優しいぬくもりに、撮影が終わっても脱ぎたくなーい!という気持ちでいっぱいに。この心地よさをみなさまにもぜひ味わっていただきたいです。

(エンベロープスタッフまえだ)

タグ: Envelope Select
フィーカのおともに。お直しも可能な白樺樹皮のキャニスター

フィーカのおともに。お直しも可能な白樺樹皮のキャニスター

2024.11.25

エンベロープではクリスマスアイテムが続々と登場中。そのなかでも私が凄くそそられるのがスウェーデンの伝統技術からつくられるキャニスター「Burk」

このアイテムが届いて触ってみると、癒しを感じるような、手仕事ならではのなんともいえない存在感。しっとりとやわらかさのある白樺の樹皮は、均一なのにどこかにゆらぎがあって、手にするとふだん日常の中で接する道具とは異なります。
触れ方を変えなくちゃ、という気持ちだったり、まるで大切な生きものに触れるような感覚。だからといっても見た目以上にしなやかさがあるので、決して壊れやすい印象はないんですよね。

「珈琲豆入れる?ティーバックをラフに入れて置いておいてもいいよね」そんな話をしながら、使い方を妄想中。驚くほど密閉性があるのですが、スウェーデン現地ではパンの保存やグラノーラや砂糖など調味料入れとしてこの仕様が使われていたそう。長く使って経年変化を楽しむ、北欧の人たちを想像します。

つくり手の迫田さんは、本場スウェーデンで家具や白樺細工を学び、永く使い続けてほしいという考えから、壊れてしまったら可能な範囲でお直しもしてくれます。その伝統工芸への想いにも尊さを感じました。

寒くて静かな夜、こんな柔和なやさしい子がテーブルにいてくれたら。フィーカにぴったりのとっておきのキャニスターです。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: Envelope Select
レビューを楽しみにしています

レビューを楽しみにしています

2024.11.23

ただいまエンベロープでは、お客さまの買ってよかったもの、暮らしの定番になったものの感想を大大大募集中です。さっそく声をお寄せいただいたみなさま、ありがとうございます。ほくほくっと幸せな気持ちで読ませていただいています。

寝具店LIBECOのホーム商品の担当である私は、まだ声が届いていないキッチンクロスやベッドリネン、枕、ベッドパッドなどのレビューを首を長くして待っています。

隣のデスクのみやしたは、フリーマンのニットエルバンのガラスペン。向かいのデスクのはまなかは、フラベドのジャムのなかでお気に入りを教えて欲しいのだそう。

お寄せいただいたコメントは年末年始に妄想イラストを添えてご紹介予定です。心からお待ちしています~!

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: EVENT
大岡山のアトリエで

大岡山のアトリエで

2024.11.20

エンベロープでは年末の恒例となっている「装身具LCF」のジュエリー販売。

今年も12月の紹介に向けて、大岡山のアトリエショップへ打合せに行ってきました(作家もののカップで出して下さるお茶がいつも本当においしいのです)。

ひとつとして同じものがない天然石にあわせてつくられるアクセサリーですが、エンベロープでは個性的な天然石ほど早く旅立っていきます。

そんなお客様の気持ちにフィットできるようにと選んだのが、こちらのブラックオパールのリング。3つのオパールはそれぞれ輝きが違って色んな角度から眺めて色彩の変化が楽しめます。

この一年の自分をねぎらうのにぴったりな、世界で一つだけのジュエリーが集合します。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
エンベローブのクリスマス

エンベローブのクリスマス

2024.11.15

18日から始まるクリスマスの準備も大詰めになりました。今年もシュトレンやジャム、特別なミールキットなどご用意しています。

そんな中、今回初めてご紹介する水谷ちえみさんの白い器の撮影を行いました。奥行のある白が並べるだけでとても絵になる美しい作品たち。ケーキやシュトレンにもピッタリの雰囲気でした。

小さな手のひらサイズのツリーはすべて1点物。少しずつ違うので、どのツリーが届くのかは届いてからのお楽しみです。

エンベローブのクリスマスは11月18日(月)15:00からスタートします。

(エンベローブスタッフはまなか)

愛のメモリー

愛のメモリー

2024.11.10

毎年恒例で届くのを楽しみにしているポーランドのガラスオーナメント。この撮影がはじまると、一気に年の終わりを感じます。

愛らしい表情の犬や、煌びやかなボール型オーナメントはすべて手づくり。それ故の装飾やフォルムの繊細さやあたたかさを感じてもらえると嬉しいです。

びっかびかに日焼けしちゃったみたいな犬に「かりんとうみたい」とか、「松崎しげるみたい」とか、ファインダー越しにひとり盛り上がりました。

ご紹介は18日(月)から。今年もあたたかなクリスマスを楽しみましょう。

(リネンバードスタッフわたなべ)

タグ: TLB HOME
軽さが魅力のノーカラーコート「リディオ」

軽さが魅力のノーカラーコート「リディオ」

2024.11.4

リゼッタからシャギーウールの毛足が魅力のノーカラーコートが発売されました。イタリア製のアルパカ混のウール地は、柔らかくて軽い着心地。裏地は中綿いりであたたさも魅力です。

写真は先日行われたカタログ撮影から。モデルのピヨテさんが着ているのは、白い毛足が混ざり合うチャコールグレーの「シャルボヌー」。シャルボヌーとマランの2色をご用意しています。

エンベロープオンラインショップでは、大きなリボンが付いたブラウスとのコーデや、冬の必需品のタートルネックセーターやストールを巻いたスタイル、ワンピースと合わせたお出かけスタイルも掲載していますので、ご参考にご覧ください。

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
深呼吸の時間

深呼吸の時間

2024.10.31

Well-being &Sleep「何もしない休息」でご紹介しているアイテムについて、スタッフがあれこれお話しする座談会に参加しました。

取り扱っているものはどれも自然な香り。くらしのさまざまなアイテムはほとんどが無香料な私にもスッと沁み込んでくる、そんな香りのアイテムが揃っていました。

座談会の間、息を吐いて、香りを深く吸ってまた吐いて……としているうちに、はたして日々こんなに深呼吸することがあっただろうか(いや、ない)と気づきました。毎日やらなければならないことに追われ、心身を緩める時間をつくっていなかったんです。

そこで香りの気に入ったfragrance yesのクリームオイルを購入。朝、顔を洗った後クリームの「on」の香りでひと呼吸。夜はお風呂上りにオイルを塗って、「refresh」の香りでひと呼吸。香りをスイッチにして、意識して身体の力を抜く時間をつくっています。

Well-being &Sleep「何もしない休息」は11月6日(水)10:00まで。ぜひのぞいてみてくださいね。

(エンベロープスタッフまえだ)

履きやすさとヴィジュアルに惹かれる革靴

履きやすさとヴィジュアルに惹かれる革靴

2024.10.25

エンベロープではAUTTAAの受注会が開催中。今回は新作がふたつ加わっており、撮影時の前にサイズ案内のための記録を兼ねてスタッフが試着しました。

写真は購入を検討しているスタッフわたなべが新作dullyyを履いた様子。SALUÉのワンサイドスリットロングスカートに合わせた様子はフェミニンさがそこはかとなく漂い、大変素敵でした。

わたなべが「こんなに履きやすいとは思わなかった」と話すその裏付けは、センターゴアで甲の両側を繋げている部分にゴムが入っているから。縦に切り込みが入ったその様子はちょっとばかり凛としていて奥ゆかしさもあって素敵なデザインだなと思います。

受注会は今月の31日(木)10:00まで。お届けの予定は2025年1月下旬~2月初旬。寒さのなかに春を感じる頃、新しい靴で一年をスタートするのっていいですよね。ぜひこの機会にチェックしてみてください。

(エンベロープスタッフみやした)

タグ: Envelope Select
ニットに合わせたい新色スカート

ニットに合わせたい新色スカート

2024.10.15

SALUEから、リトアニアンリネンのタックギャザースカートの新色が届きました。

革靴やブーツ、タイツとの組み合わせが楽しい季節にもぴったりなこげ茶色は、黒と深いベージュを掛け合わせた「メランジェダークブラウン」。寒くなったらニットやにジャケットを合わせて、と温かいコーディネートの妄想も広がります。

たっぷり生地をつかっているのに腰回りはすっきり上品に。カジュアルすぎないのもこのスカートのよいところ。寒くなると重くなりがちなコーディネートの印象を、少し和らげてくれそうです。

SALUEの新色スカートは10月下旬頃ご紹介予定です。お楽しみに。

(エンベロープスタッフはまなか)

タグ: Envelope Select
休息のきっかけをくれるもの

休息のきっかけをくれるもの

2024.10.10

以前、おやすみノートでお話しした自然な素材でスキンケア・アロマ製品づくりをしている、fragrance yes.の山野辺喜子さん

念願叶い、10月18日(金)からはじまるウェルビーイング&眠りの新企画「何もしない休息」に参加してもらえることになりました。香りが放つ力で心と身体を安らげ、潤いも与えてくれるアロマをご紹介します。

写真は山野辺さんのアトリエへうかがった時のひとコマ。調香、製品づくりが常々行われているアトリエは、まるで深い森に入ったような青々とした木々の香りで満ちていました。あまりの爽やかさに深呼吸すると、すーっと穏やかな気持ちに。香りの力って偉大です。

そのなかで山野辺さんのものづくりへの想いをあらためて聞いていると、共鳴して自然と涙があふれました。以前にも増して山野辺さんのつくる香りが好きになり、掲載が待ち遠しい限りです。

「何もしない休息」では、ひとり一人の心身を幸せに、前向きな一日を送れるようなものとストーリーをたっぷりお届け。

秋の夜長に、休息のきっかけになるものを存分に楽しんでもらえたら嬉しいです。

(リネンバードスタッフわたなべ)

リゼッタから秋の10%OFFクーポンプレゼント中!

リゼッタから秋の10%OFFクーポンプレゼント中!

2024.10.4

涼しく過ごしやす日が増え、衣替えの季節になりました。

リゼッタでは、秋のおしゃれを楽しんでいただけるよう【メールマガジン会員・LINE友達限定】10%OFFスペシャルクーポンをお届け中です。

リゼッタ・HÉRNIオリジナル商品やメルスリーも。豊富なアイテムをご用意しています。秋冬アイテムや、ご愛用の定番アイテムのお買い物にぜひお役立てください。

写真は家でのリラックスタイムや、ちょっとしたお出かけに着られる、長袖のリネンワンピース「ダナ」。身長の異なる3人が着用し、着丈や着用感がわかりやすいように着比べた特集も掲載していますので、ぜひご覧ください。

ダナも10%OFF対象商品です。

10%OFFスペシャルクーポンは10月14日(月)までご利用いただけますので、この機会にぜひご登録を!

詳しくはこちらから

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
包装紙の切れ端で

包装紙の切れ端で

2024.10.2

少し前に、フラベドの包装紙の切れ端をもらいました。水彩タッチのフルーツがふんだんに描かれた、おいしそうな包装紙です。

この柄、とっても気に入っているのでなにかに使えないかなと考えた末、ちょうど手ごろな紙箱があったので、貼り付けてみることにしました。

そしてできあがったのが写真の箱。素人が貼ったので多少のアラは大目に見てもらうとして……かわいい箱ができました!

この包装紙を見ると、フラベドのコンフィチュールのジューシーな味を思い出して、幸せな気分になれるんですよね。

まだあと少し、さらに切れ端があるので、あとは栞にでもしようかなと考えています。

(エンベロープスタッフまえだ)

タグ: FLAVÉDO
Bodydoctorのドクターピローで眠っています

Bodydoctorのドクターピローで眠っています

2024.9.25

先々週に掲載した「もう迷わない!枕選びの本当のところ」を読んでいただけましたでしょうか。このコラムは枕探しの旅からちゃんと離脱してもらうために、そしてたくさんの方々が毎日を健やかに過ごせるように、と寝具指導士の藤橋徹さんに枕選びの要点を教えていただいたものです。

取材当日はまるで道場にいる先生と生徒のごとく(笑)レクチャーいただき、身体で理解していきました。身体的な話なので取材で発せられる言葉の意味も、的確に捉えられるように追求していきました。

藤「寝てみて、頸椎と首でこの柔らかさが好きって方を選んで欲しいんです」
エ「その好きっていうのは、好き!と心地いい、どちらで選ぶんですか?」
藤「えーっと、違和感がない方かな。心地いいほうですね」
エ「なるほどですね」
藤「売り場で手で触るんじゃないんですよ。寝てみて試すんですよ」

取材後、自分の家でも使っている枕が合っているか、確認してみました。私はドクターピロー(midle)を使っていて、改めて首のシワのチェックや寝返りなどをしてみて、この枕が敷き寝具も含めた今の寝具環境にあっていることを再認識しました。

藤橋さんが話されていた「横向き寝で入眠したいときは、高さを出すために枕の下に手を入れましょう」というのも自然と癖になっています。

自分と相性のいい枕を確認したい方や睡眠の質を向上させたい方に、ぜひ読んでいただきたいです。

(エンベロープスタッフみやした)

おうちの雰囲気でお届けします

おうちの雰囲気でお届けします

2024.9.20

エンベロープの引越しから3か月経ちました。
新しいオフィスは一軒の家をお借りしていまして、商品ページでもちらほら登場しています(庭や廊下など)。

そしてこちらは10月の企画の撮影風景。
カーペット敷の6畳ほどの一室にベッドをしつらえて寝室をつくりました。

眠りとウェルビーイングをテーマにしたこの企画。
撮影担当スタッフは脚立に上り、天井に頭をぴったりとくっつけて不安定な体勢の中バランスをとりながらシャッターを切りました。

できあがった写真には、自然光が入る家ならではの雰囲気が写っていました。夕方から夜になるあの感じ、みなさまにも伝わるとよいなと思います。

ちなみにちらりと映っているモデルもスタッフです。手づくり感満載の特集、秋の夜長にぴったりなアイテムもいろいろとまじえつつ、ただいま準備中です。

(エンベロープスタッフわたなべ)
育ってゆく、自分だけの革

育ってゆく、自分だけの革

2024.9.15

革工房JOURNEYから手帳やお財布、バッグの撮影サンプルが届きました。

つやつやというよりは、マットな質感のイメージもある革アイテムたちですが、使用して半年が過ぎたスタッフのお財布を見て、その変化に驚かされました。

張りのあった革がくったりと手に馴染み、使った分、その人だけの物になったような特別感。革を育てるとはよく言いますが、だんだんと自分が使いやすいように、より愛着が増してゆくJOURNEYの革アイテムたち。

リュックサック愛用者としては革のリュックも気になっています。こちらはエンベロープだけの特別なアイテム。黒とキャメルの革らしい2つのカラーです。

今回も革の手帳はもちろん、バッグにリュック、スマートフォンケース、技ありなお財布などをご紹介します。革工房JOURNEYの受注会は9月20日(金)からスタート。

どうぞお楽しみに。

(エンベロープスタッフはまなか)

タグ: Envelope Select
眠りのヒント集を更新。あらためて枕のお話

眠りのヒント集を更新。あらためて枕のお話

2024.9.10

今週9月12日(木)に連載「いい眠りのヒント集」で、枕選びの本当のところを詳しくご紹介予定です。

これまで枕の新入荷や再入荷を機に、おやすみノートやヒント集、商品ページの中で枕と敷き寝具の関係、選び方を掲載してきましたが、今回のお話は寝具指導士の藤橋徹さんに教わった永久保存版です。

目覚めの身体が重い・痛い・こわばるなど人それぞれのお悩みの緩和、新しい寝具選びの基準になれたら嬉しいです。今枕を選びを検討されていない方にも、いつかの日のために頭の片隅に残してもらいたいお話です。

ぜひぜひ、ご覧ください!

(リネンバードスタッフわたなべ)

新作ブラウスを撮影現場からお届けします!

新作ブラウスを撮影現場からお届けします!

2024.9.4

こちらはもうすぐ入荷するブラウス「セシィー」の撮影風景。カメラマンさんが繊細なレースの首元をパシャリ。

9月はレース使いのリネンブラウスが4型と、フリルが付いたブラウスの他、写真にも写っているベージュのスカートも登場予定です。

セシィーはアンティークホワイトとノアール(黒)の2色展開。襟元のレースが華やかで、ジャンパースカートと合わせても上品です。コーディネートを考えると秋冬のおしゃれが楽しくなります。

撮影中は、お気に入りのデザインの話や、今季は何を買おうかなど、終始楽しいムードです。

新作ブラウスは9月中旬から下旬にかけて掲載予定です。どんなアイテムが入荷するのか、どうぞお楽しみに!

(リゼッタスタッフいが)

タグ: lisette
天然ゴムの薄型クッション

天然ゴムの薄型クッション

2024.8.30

毎日のデスクワークに天然ゴムのシートクッションを愛用しています。薄手ながらふんわりお尻を包んでくれる頼もしい存在。軽くて持ち運びやすいので家のあちこちで活躍しています。

リネン生地は洗濯をすると縮みやすい素材ですが、シートクッションを買ったとき、担当のスタッフから「カバーは縮まないようにしっかり加工したからね。安心して洗っていいよ」と心強い言葉をもらいました。

その言葉通り、何度か洗っていますがクッションが入らないなんて事態にはなっていません。末永く、私のお尻を守っていただきたいです。

(エンベロープスタッフまえだ)

タグ: TLB HOME
残布を活用して、どんな環境でも快適に眠れるものを

残布を活用して、どんな環境でも快適に眠れるものを

2024.8.26

既に夏の真っ只中ではありますが、ラミー100%(麻)のわたとベルギーリネンを使って枕パッドの制作を進めています。こちらは終売商品のキルティングシーツの残布。

よく耳にするのは冷感パッドを購入して、使ってみたけどちょっと違ったという声。恐らくそれらは肌感覚の素直な反応で、ナイロンやポリエステルなどを使ったアイテムの一時的なものにあまり満足できていないことなのかもしれません。リネン素材のよさは「吸放湿性の高さ」「通気性」「速乾性」で、ほかと比べて高価ではありますが、心地よさは自信を持っておすすめできるものです。

高度経済成長期以降、日本にはモノがわんさか溢れていますが、このアイテムを持っていてよかった!と、小さな暮らしを支えるものになれたらいいなと思います。

(エンベロープスタッフ みやした)

ひとあし早くお見せします

ひとあし早くお見せします

2024.8.20

愛猫家でなくても反応せずにはいられない、木彫りの猫バレッタ。

ピンと伸びて誇らしげなひげ、
いろんなことを考えていそうなつぶらな瞳、
しあわせをかたちにしたようなふっくらとした体型、
木目を生かした縞模様……

すべてが愛らしいこちらの作者はKÄSIさん。9月にエンベロープでアクセサリー受注会を開催してもらいます。

受注会では動物モチーフ以外にもいろいろとご紹介します。

木のあたたかみがありながらでも素朴すぎない、木製アクセサリーの数々。どうぞお楽しみに。

(エンベロープスタッフわたなべ)

タグ: Envelope Select
一年中着られて数年後もしっくりくる服

一年中着られて数年後もしっくりくる服

2024.8.15

気がつくと、手元にある服は長袖ばかり。

夏場も陽に直接当たるより長袖でいたいのは年齢のせいでしょうか。冬にはインナーを変えて、ニットを重ねたりして、一年中着回しできるアイテムが多くなってきました。

そんな、幅広い季節、世代で着られるアイテムを提案するサルエの受注会が今月末から始まります。

今回も着こなしによってカジュアルにもクラシカルにもなるシンプルだけれど品のあるアイテムをたくさんご紹介予定です。

風通しのよいリネンのシャツやワンピース。他にはない絶妙なカラーはリラックスしながらもきちんと感も忘れません。

リネンやコットンの天然素材でどこか都会的な洋服たち。流行りに左右されないデザインは、今だけでなく数年後の自分にもしっくりくる、そんなアイテムがそろっています。

サルエの受注会は8月23日(金)からスタートです。お楽しみに。

(エンベロープスタッフはまなか)

タグ: Envelope Select
憧れの刺繍入りハンカチ

憧れの刺繍入りハンカチ

2024.8.10

フランスでリネンの服づくりをしている、ソリアノ綾佳さんのブランドENYO(エニョ)のハンカチ。今季は早めにリネンバードのお店へ行き、購入することができました。

いつも迷っているうちになくなってしまうので、ずっと憧れのハンカチだったんです。

シーズンかメッセージかいきもののデザインか......。右往左往に迷いながら、犬を飼いたい私の願望が満たされそうな犬の刺繍を選びました。

豆柴ふうのシルエットの小さなちいさな刺繍(鼻が緑色なんですよ)。洗うとき、畳むとき、使うときに、常々繊細な愛らしさに気持ちが弾んでいます。

こんな風にいつも明るく、元気をもらえる手仕事の力って偉大です。

(リネンバードスタッフわたなべ)

最後の1点をご紹介します!

最後の1点をご紹介します!

2024.8.4

リゼッタの夏セール第二弾が開催中です。沢山の方にお求めいただき、ありがとうございます。

8月13日火曜日15時までですが、既に完売の商品も。そこで最後1点の商品をこっそりご紹介します。

写真左上から

フォーマルな場にも便利なブラウス:イルヴァ
リボンストライプの織柄が愛らしく、羽織にもなるブラウス:ジェイミー
第一弾のセールで人気だったカーディガン:イデア
ウエストリボンがアクセントのパンツ:フェデリーカ
合わせやすく履き心地のよい、リネンデニムのスカート:ジャニーヌ

こちらの商品が残り1点です。

複数点購入でさらに10%OFFに。少し早いですが長袖アイテムも充実しています。
この機会にぜひ、お買い物をお楽しみください。

(リゼッタスタッフ いが)

タグ: lisette
やさしいオーラルケア

やさしいオーラルケア

2024.7.30

made of Organicsのオーガニックトゥースペーストを使いはじめました。泡立ちは控えめ。ミントがさりげなく香り、なんとも穏やかな歯磨き粉です。

使用感は穏やかながら、虫歯や口臭予防用までしっかり考えてつくられているそう。泡立ちが苦手で歯磨き粉はいつもほんのちょっとだけ歯ブラシに乗せるのみでしたが、こちらは多めに乗せられるので、存分にその力を発揮してもらえるのではと期待しています。

歯ブラシは少し前からかなや刷子の天然毛の歯ブラシを使っています。ついつい力が入ってしまうので、かたさは「ふつう」の馬毛派です。肌あたり(歯茎あたり?)がやさしく傷つきにくいように感じます。

自分をいたわるやさしいオーラルケアってあるんだなと、しみじみしながら磨いています。

(エンベロープスタッフまえだ)

生き返った気持ちになる、夏のパパっとごはん

生き返った気持ちになる、夏のパパっとごはん

2024.7.25

移転したオフィスは白を基調とした欧米のカントリーっぽさが残る内装の建物。
ある夏の日、2階から1階のキッチンへ降りていくとスタッフふたりがとても賑やかに、一つのご飯どんぶりを試食していました。どうやら撮影の後だったよう。

ふたりの前にあったのは、黒い陶器に盛り付けられた、たまごのような黄味がかった白いごはんと少々のシラス。分葱もパラパラとかかっていました。
ちょっと食べてみる?と言われ、何の疑いもなく(あえて付け加えると期待もせず)、口に運ぶと、信じられないくらいの旨味が口いっぱいに。

おいしすぎる!これ何つくったんですか?と聞くと、酢飯にシラスと温泉たまごとねぎなどの薬味をのせて、ごま油を結構多めに垂らしたとのこと。

目の前に置いてあった酢をみていると「追い酢もおすすめ!」との声。また何の疑いもなくかけてみると、めちゃめちゃおいしい……!お米一粒一粒を酢とたまごと胡麻油がベールで包んでいるかのよう。

この酢はFOOD HALLで扱っている林孝太郎造酢の京風すし酢。ごま油は影山製油所の胡麻油。なんて風味豊かなのでしょう。

ひと口で射抜かれた、甘めの京風すし酢を今日は買って帰ろうと思います。


(エンベロープスタッフ みやした)

納涼カラーが登場!新色ヴィーガンネイル

納涼カラーが登場!新色ヴィーガンネイル

2024.7.20

ヴィーガンネイルブランド「sundays」の新色をもうすぐご紹介します。

今回登場するのは夏にぴったりな2色。「パール ライトオーシャンブルー」と「パール グレイズホワイト」。名前だけでもう涼し気ですよね。

どちらもパールのような艶感があって華やか。

爪先にちょんちょんと無造作に塗るだけでもさまになるので、不器用な私もよい感じになりました。2色塗りもいいし、ペディキュアにもおすすめです。

この夏の暑さも厳しそうですが、ソーダ水のようなネイルポリッシュで爽快感を味わっていただけたら……!

今月中に販売しますのでどうぞお楽しみに。

(エンベロープスタッフわたなべ)

カテゴリー